♪気まぐれインフォ♪


  • ラッキーショップ
  • 楽天
  • google


メインサイト

  • WAVEARTH
    feelwave〜music factory
  • MAIL
    メールはこちらへ♪

  • ※リンク、コメント、トラックバック等は自由ですが、ブログ記事と無関係と思われるものは、削除等を行うことがありますので御了承願います♪


2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »

2004年3月30日 (火)

昨日今日と…

大量にウイルスメールが飛び込んできます…(-_-;)
シマンテック・セキュリティ・スクエアのメールによれば、恐らく
「W32.Netsky.Q@mm(ネットスカイQ)」ではないかと…。

ま、感染する心配は無いんですけど…(^^;

今まで、ウイルスが話題になっていても滅多に届かなかったので
いつも他人事でしたが、さすがに鬱陶しいです。(-_-メ)
これじゃ、Winな人たちの場合は、さぞ大変でしょうね。。。(汗)
でも、最近はプロバイダ側のサーバーでもウイルスチェックが用意されてるので
それほどでもないのかも…。

この際、ウイルスチェック完備のサーバーに切り替えようかな…(^^;

時報が消えた。

ふと気づいたんですが、
昨日からNHKテレビの時報が消えたみたいですね。
昨年から始まった地上デジタル放送では受信するのに
1秒〜3秒ほどのタイムラグが出てしまうので、
時報の意味が無くなってしまうからなのでしょうけど…。

電波時計も一般的になってきて正確な時間が手軽にわかるので
テレビの時報が消えてもそれほど不便じゃないとは思うんですが・・・
まだ確認してないけれど、教育テレビの時報も消えたのでしょうかねぇ?
なぜなら・・・うちのソニーのビデオの場合、
教育テレビの時報を読み取って自動的に時刻を合わせてくれるみたいなので、
今までは放っておいてもほぼ正確だったのが、
今日になって微妙にずれてきたらしい。(^^;
いや、これまでも高校野球などの“正午またぎ”で時報のない日には、
ずれていたとは思うんですが・・・
これからは気付いたときに手動で合わせないと
留守録にも影響がでてしまうかも…(^^;;

一旦、パソ通に終止符を…

思い起こせば、1994年の秋にニフティサーブに入会して早9年余、
@niftyに変わってからもずっと続けてきたパソコン通信に
ついに終止符を打ちました。
続けてきたといってもほとんどログを読むだけでしたが、
最近では参加しているフォーラムも少なくなり、
インターウェイを使って読んでもそれほど時間もかからない程なので
もうそろそろ会員種別変更してもいいかな?・・・と思い、
しかし、長年の日課だったので、なかなか踏ん切りが付かず…(^^;
それに、MacのComNiftyがClassic環境でもまだまだ動いてくれるので、
パソコン通信自体が終了する時が来るまでは続けようとも思いましたが、
思い切ってここらで変更してみました・・・。
本当は、メールアドレスが変更できるようになったので変えようと思ったものの
旧会員のままじゃ変えられないので変更しただけだったりしますが…(^^;
なので、しばらくこのまま使ってみて、また復帰するかも知れません…(^_^;)
ところで、旧会員のままにしている人って、まだまだ多いんでしょうかねぇ…。

2004年3月28日 (日)

今日ののトップ

今日の検索キーワード、ついに「チェ・ジウ」がトップになってました!
地上波に登場し、興味を持った人がさらに増えたのでしょうね。(^^)
そういえばこないだの特番、
チェ・ジウと田中美里の2ショットに、ちょっと感動。。。(^^;
でも、ビデオに録ったものの最後だけしか観てないので
さっそく全部観なければ。。。(汗)

2004年3月27日 (土)

お役立ちサイト

ネットで調べものをしていたら偶然、面白いサイトに巡り会いました。
その名もズバリ!比較三原則だそうです。(笑)
いろんなことを比べたい時にかなり役立ちそうなので
活用するために、早速、マイリストのリンクに入れておこう。

2004年3月23日 (火)

ウィルス。

最近、また多くのウィルスが出回っているみたいですが、
うちには全然届かないなぁ…と思っていた矢先、
珍しく、今日5通ほどまとめてウィルスが届きました。
・・・といっても、Macだけしか持ってないので被害は全く無いですが。(^_^;)

なんだかいろいろと亜種が出ているようなので、
届いたものがどれなのか正確には判りませんが、
全て、「.pif」ファイルが付いてきました。
Mac版ノートン・アンチウィルスが10.3に対応してくれれば
安心して検査できるのですけど・・・(^^;
でも、対応するまで持っていてもただのゴミでしかないので、
適当に眺めたらさっさと捨てようと思います・・・(笑)
ちなみに、.MacのVirexで検査しても引っ掛かりませんでした。(^^;

それよりも、英語のスパムメールの方が多いので鬱陶しいです…(-_-;)

2004年3月22日 (月)

チェ・ジウさん来日!

「冬のソナタ」主演のチェ・ジウさんが、
今日、ついに初来日されたそうです。(^^)
いわゆる「冬ソナツアー」では思わぬ騒動に
巻き込まれてしまったジウさんですが、(^^;
前々から日本に来ることを楽しみにしていたそうなので、
存分に日本を楽しんでいってもらいたいですね…。
27日のプレ特番は忘れずにチェックしなくては・・・(笑)

そういえばこのドラマ、もう2年も前に制作されてるんですよねぇ。
さらに、4月からの総合テレビでの放送って週1だから、
前にも書いたかも知れないけれど、
真夏に向けて放送されるんですよねぇ…真冬の映像が。(^_^;)
これが1月から始まっていれば、
季節的にまだ違和感なく観られると思うんですけど…(^^;

いかりやさん

いかりや長介さんが亡くなられたそうですね…
未だに信じられないのですが、そんなにも悪化していたとは…。
まさに「全員集合」世代でもあり、復活を楽しみにしていたのに
もう見られないと思うと残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします…。

2004年3月17日 (水)

とりあえずプラスで

とりあえずココログプラスにしてテンプレートをいじってみました。
フォントの変更を中心にいろいろと気に入るまで変えてみましたが、
枠サイズが自由に変更出来ないようなのがちょっと残念です。
なので、8割方変更した後、stylesを保存し、
従来の方法でCSSをEditしてみました。(^^;
元々、細かい部分が気に入らなかっただけなので、
結局ほとんど変わってないですけど。(笑)

でも、今までと比べて楽に変えられるので
CSSに手こずっている人には便利でしょうね…自分のように。(;^_^A

というわけで、無料期間中だけ存分に使ってみて、
ある程度出来上がったらベーシックに戻そうかな?(笑)

追加

ココログにプラスとプロが追加されたということで、
ちょっと興味津々…。
でも、今のところどうしても必要という機能は少なそうですが…(^^;
ただ、ページ毎にアクセス解析できるのは忍者よりも便利かも。
あとはテンプレートビルダーくらいかな…。
前から欲しいと思っていた“ファイル削除”は、
ベーシックでも使えるようになるみたいなので、
開始されるのが待ち遠しいです。
・・・要らないファイルが溜まっていそうなので。(^^;

ただ、プラスでもちょっと値段が高いのが残念・・・(x。x)゜゜
+200円くらいまでだったら真剣に検討したかもしれないけど、
とりあえず6月までは無料なのでいろいろ試してみよう…。

2004年3月15日 (月)

やっぱり落選…

アテネ五輪女子マラソン代表が決定しました。
野口、土佐、坂本の3選手、そして補欠が千葉真子選手。
というわけで、Qちゃんは落選してしまいました…う〜ん、残念です。(>_<)
昨日の時点で、ある程度の覚悟はしてましたが、
やはり、過去の実績だけでは力不足なのでしょう…。
まぁ、妥当な判断だとも思います。ただ、
できることなら補欠として残しておいてもらいたかった気もします…。
アテネ五輪で走って2連覇を狙うQちゃんの姿は、
多くの日本国民の願いであり夢でもあったわけだし…。
第一、代表に高橋尚子の名前があるのと無いのとじゃ、
外国勢に与えるプレッシャーが全然違ってくるはず…
Qちゃんも二度と同じ過ちは繰り返さないでしょうから、
出れば確実に金を狙える力はまだまだあるだろうし…。
もちろん、選ばれた3人にもメダルを取れる可能性はあるとは思いますが、
金メダルとなると・・・う〜ん、どうでしょう。(^^;
でも、選ばれた3人には精一杯頑張ってもらいたいですね。(^^)

難しい選考。

名古屋国際女子マラソンで土佐礼子選手が
2時間23分57秒という好タイムで優勝したことで、
ますます難しくなったアテネ五輪の選考会。
午後3時に発表されるらしいですが、
遅れるんじゃないでしょうかねぇ・・・難しすぎて。(^^;

東京国際で2位の高橋尚子選手、大阪国際で優勝の坂本直子選手、
そして今回の土佐礼子選手の3人と、昨年の世界選手権で2位になり
すでに内定している野口みずき選手の4人が最終候補になるのでしょうけど…

以下、素人の超個人的な意見ですが・・・
さっさと内定を出してしまったのは
日本陸連の失態だと思うんですけどどうなんでしょう?・・・(爆)
いや、野口選手がどうこうではなく、
その後のハーフなどのレースでも良い成績を出しているし
充分な力は維持しているのでいいんですけど、
選考対象のレースが全て終わるまでは
発表するべきではないんじゃないかと…(^^;

さて・・・そこで、誰が選ばれるかを予想してみると・・・
野口、土佐は当確、残る一つを坂本と高橋の2人から選ぶとなると、
どうしても高橋尚子の失速はマイナス要因になってしまう・・・。
ただ、高橋を外した場合、仮にアテネで誰もメダルが取れなかったとしたら、
陸連への非難が殺到するのではないかと・・・(爆)
さらに、高橋尚子が出ないことで他国の選手に安心感を持たせてしまうのでは?
しかし、坂本を落とすにはもったいないし・・・(^^;

個人的にQちゃんにはアテネで走ってもらいたいんですが・・・
さて・・・いったいどうなるんでしょうねぇ・・・(-_-;)

2004年3月14日 (日)

ハーボットの引っ越し。

ココログにハーボットを付けました。
正確にはメインのサイトから引っ越してきたんですが、
せっかくならアクセスの多いページの方がいいですからねぇ。(^^;

でも、ここで一苦労が・・・(汗)
何やら、「/」で終わるURLには付けられないとかで
ちゃんと表示されないようです…(>_<)
そこで、ちょっと調べてみたら、トップの場合は
設定URLの最後に「index.html」を付ければいいらしいことが判明。
これで一応解決しましたが、
さらに、“URLの無効化”をオンにしないといけないんですねぇ。
そうしないとトップページでしか表示されない!
ほとんどが検索サイトから直接記事に訪れる人だったりするので、
これを忘れると付けた意味が無くなってしまいますね…(;^_^A

というわけで、なんとか引っ越し完了しました。(^^)
お暇な方は相手してやってください・・・(笑)

それにしても、ブログを始めてから
CSSやら何やら、いろいろ勉強になることばかりです…(^^;

2004年3月13日 (土)

お得な一日。

今日はショップ巡りをしたのですが、
まず、グッドウィルサンワサプライのインナーケースを購入。
これはiBookにジャストなサイズなので気に入ったのですが、
ポイントが貯まっていたので、結局¥400弱の出費で買えてしまいました。(^^)

そして、ツクモマイクロソリューションのトラックパッドフィルムを見つけ、
モバイル用LANケーブルと一緒に購入。
ここはしばらく訪れてなかったので
期限切れになっていなければいいけれど…(汗)
と思いながら差し出したところ、1200ポイント以上貯まっていたので、
ポイント分だけで購入することができ、結局、出費はゼロ。(^^)v
実は、インナーケースはツクモの方が少し安かったのですが、
すでに買ってしまった後だったのでちょっと残念でしたが・・・(^^;

最後は、ミスタードーナツのポイントカード。
以前、「パスタボウル」がもらえるというので一生懸命に貯めたのですが、(^^;
とても好評だったのか交換の際に品切れ状態だったので、
予約だけしてほとんど忘れかけていたところ、ふと思い出し、
今日、やっと交換することができました。(^^)
しかも、全品100円の日にばかり利用しているので、
すでにその時点で得してるのですけど。(笑)

というわけで、今日はポイントでお得感を満喫した一日でした。(^^;

さて、明日はパスタでも作ろうかな・・・(笑)

2004年3月11日 (木)

ほ、欲しいかも。(^^;

robomop.jpg

これ、フローリング用お掃除ロボット 新型ロボモップだそうです♪

一人で勝手に動き回って掃除してくれるらしい・・・。
掃除機じゃなくモップなので拭き掃除だけのようですが、
フローリングのちょっとした掃除なら使えるかも???

でも、ものすご〜く高いんだろうなと思っていたら、
なんと!5千円程度で買えるらしい・・・ちょっと欲しいかも?(笑)

2004年3月10日 (水)

意外なトップ。

携帯関連の単語でヒットしてしまうことが多いこのページですが、(^^;
今日はツーカーとTK41が検索ワードのトップになってました。
ツーカーに興味ある人って意外に多いのかな?
その割りには、シェアが下がりっぱなしなのは何故だろう?(^^;

2004年3月 9日 (火)

3列に変更

気分を変えてレイアウトを3列にしてみました。
こっちのほうが自由度が増えますね。(^^)
この機会に改めてスタイルシートを眺めてみたら、
空白になってしまっていた部分がどれなのかやっとわかりました。(汗)
しばらくこのレイアウトで微調整を繰り返したいと思います・・・(笑)

ふと気づいたけれど、ココログ関連のネタだと、
普段より少しアクセスが増えるみたいです。(^^;

時計を設置

そういえば、最近ココログ関連の記事を書いてないので・・・(^^;
サイドバーに時計を設置してみました。
借りたのはこれ

デジタル時計のほうがかっこよさそうだけれど、
サイズの関係でひとまずアナログにして、
デジタルはメインサイトに設置してみました。
でも、こっちの方が見やすいかな。

ここでも・・・

以前、ここの日記で触れたことがあるので、一応書いておきます。(^^;
テレビショッピングのネタということでカテゴリは、映画・テレビ・・・(汗)

そう・・・あのジャパネットたかたでも
情報流出事件が起きてしまったようですね。
一度も利用したことはないけれど、(^^;
ジャパネットのファンとしては(ファンなのか?(爆))
う〜ん・・・残念です。
しばらくの間、番組は放送自粛だそうですが、
ちょうど昨日見ておけたので良かった。(^^;

しかし、ニュースなどでモザイクで映っていた住所録のコピーに関しては
ちゃんと管理してるのだろうか?・・・そこから流れ出たりして・・・(-_-;)

2004年3月 8日 (月)

ツーカー

ユーザーが減り続けているわりには頑張ってますね。
実は、3年前まではツーカーを利用していたのですが、
ますます先行きが不安になってきたので、
ボーダフォン(当時はJフォン)に乗り換えたのです・・・(^^;
各社あれこれ比較してみて、
Jフォンのメールのシステムがいちばん魅力的だったので・・・。

で・・・
ツーカーの新機種TK41が出たそうです。
特別すごい機能は無いけれど、シンプル・イズ・ベストを貫いているところが
好きだったりします。(^^;

それ以上に気になるのが・・・
パケット料金が、毎月¥500の追加で1パケット¥0.1になるサービスが始まるらしい。
これって他社の無料分が付いた割引よりもずっと嬉しいサービスかも!?
このプランがボーダフォンにあったらなぁ・・・(^^;;

2004年3月 6日 (土)

ショックです・・・

昨夜、日本中を驚かせた、「長嶋監督、脳梗塞で入院」のニュース・・・。
病気とは縁のない方だと思っていたのですが、気づけばもう68歳・・・
キャンプ以外にもいろんな場所に顔を出され、毎日が移動の連続だったようで、
もしかすると、巨人監督時代よりも忙しい日々を送っていたのではないでしょうか。
できることならば、アテネ五輪で指揮を執ってもらいたいところですが、
ひとまず、今は一日も早く回復されることを祈るのみです・・・
なんといっても“日本の宝”のような方ですから・・・。

« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »

ケータイ&スマホ♪







  • Amazon
    Amazon
  • 楽天モバイル

韓流系♪


  • 冬のソナタ オリジナルサウンドトラック


  • 冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 DVD BOX(初回限定 豪華フォトブックレット&スペシャル特典ディスク付)