日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »
検索キーワードが「ボーダフォン V901」な人がたくさんいるんですが…
なかなか出てくる気配がないですね・・・(^^;
おそらく期待する人は大勢いるようだし、
とりあえず現在開発中…でもいいので、何らかの発表が欲しいですね。
でないと、値上げの発表ばかりでユーザーが離れていく一方に・・・(-_-;)
あと、V60x系のTとSあたりが出ればひとまずラインナップも揃うと思うけれど、
最近じゃV30x系ばかり出してるし・・・まさか、
ツーカーのように“シンプルケータイ”にシフトするつもりなのか?・・・(^^;;
6月1日から、auのパケット割が値下げされるとか。
定額料が¥1200から¥1000に下がり、
さらに無料分が¥800から¥1000に増えるらしい。
これがボーダフォンだったらなぁ・・・(^^;
両社の現在の状況がはっきり現れてますね。(-_-;)
(注…料金はいずれも税抜表示)
・・・思いっきり前回の記事とは相反する行動ですが(^^;
ボーダフォンハッピーパケットの申し込みをしました…(爆)
というのは、今月からクリックトリップDXを始めてみたら、
パケ代がかなり増えてしまいそうなので・・・(汗)
実際には来月分からの適用なので、
しばらくの間は控えめに使わないといけないけれど…(^^;
今までは旧料金プランの、しかもeパックだったので、
ほとんど使わなければトータルでも2千円台前半で収まることも多く、
ここで新料金プランに変えてしまうと元に戻れないので相当迷ったんですけどねぇ…(^^;
毎月料金を気にしながら使うのも精神上良くないし(^^;
自動繰り越しをうまく使えば、まず基本料金を超えることはなさそうなので…。
それに、せっかくパケ機にしたのでハッピーパケットも使ってみたいしね。(^^)
で、しばらく使ってみてハッピーパケットだけ解除するのもいいかと…。
ただ、Jイヤーがすでに4年目に入ったことでいつでもauに乗り換えできたし、
このままの方がリーズナブルに使えたのも承知の上なんですが・・・(^^;
今の使い方からすると、他キャリアに乗り換えるよりも
まだまだボーダフォンのままの方がメリットあるようなので、
(実際、PC転送メールの着信通知とステーションが大部分だったりするし…笑)
もうしばらくボーダフォンについて行きます。。。
う〜ん…やっぱりこれも一種の賭けですか?(爆)
でも、ボーダフォン側にしてみれば"オイシイ客"なんでしょうね・・・(;^_^A
ついに、本日未明に10000アクセス突破したもようです!ぱちぱちぱち!(笑)
恐らく、ゲットされたのは通りすがりの方のようですね・・・(^^;
せっかくなので10001の写真を載せておきます・・・(;^_^A
そろそろ、ここのカウンタが10000ヒットに近づいてきました!
恐らく、予想では23日中に到達するかと思われますが、
果たして、誰が踏むのでしょうか?
アクセスログによると検索サイトから辿り着く方の方が多いんですけど、(^^;
幸運にも踏まれた方は、この記事にでもコメントしてくださいね!
もし、本家のBBSに画像付きで載せてもらえた場合には、
何か記念の品を用意しようかな?などと考えてますので。(^^)
・・・ただ考えてるだけですが。(^^;
なんせタイトル通りに“気まぐれ”なんで・・・(笑)
2試合連続のサヨナラ勝ちで、シアトルマリナーズ4連勝!(^-^)
・・・でもまだ最下位ですが(^^;
残り2つも連勝すれば、首位のアスレティックスに追いつくぞ!
そういえば、松井秀の顔面は大丈夫だろうか?
・・・あれは見ただけでも痛そう。(^^;
やっと、ファイル削除が可能になりましたね!
これで、間違ってアップロードしたファイルを消すことができます...(^^;
でも、.cssのファイルは表示されないんですね・・・
いちばん消したかったのは、いらなくなったスタイルシートなのになぁ…(-_-;)
昨日、アップルコンピュータから
新しいPowerBookとiBookG4が発表されました!
ついにiBookまでも1GHzになったということで、
もうビギナー向けとは云わせないくらいのハイスペック機種かも?(^^)
それにしても、このiBook(DualUSB)よりも安く
PowerBookが買えてしまう日がくるなんて…(^^;
ところで、PowerBookシリーズって、
AirMac Extremeカードが標準装備になったんですねぇ・・・
PB12インチが欲しい・・・(汗)
ボーダフォンの通話料割引サービス「ハッピータイム」が
7月からハッピータイム2に変わるらしいです…。
ボーダフォン同士で土、日、祝日に5分以上話すと30分間無料になるようですが、
長電話しない人にとっては実質値上げなので“アンハッピータイム”ですね…(^^;
今までの1分5円の方が絶対に便利で得だし・・・。
さらに、プリペイドは対象外らしく、
おまけにこちらも1分課金になるとか…(-_-;)
それ以上に、10秒まで10円のシステムが終了してしまうのが
もっとアンハッピーです…(-_-メ)
これじゃ、ステーションとメール以外はボーダフォンを使うメリットが無いかも。
そのうちツーカーのようにユーザーが減少しそうなのが心配なんですけど…(^^;
・・・ナンバーポータビリティ開始の頃を目途に乗り換えかな?(^^;;
ありゃ〜、当たっちゃいました・・・トラックバック野郎Tシャツ!
あ、ありがとうございます・・・(汗)
しばらくの間、ココログプラスを使ってましたが、
さきほどベーシックに戻しました。
それほどメリットを感じなかったので…(^^;
いや、スタイルシートの知識が無くて変えられなかった部分の
テンプレートの変更だけはちゃっかりしましたけど…(汗)
今のところ変更することもなさそうだし…。
でも、6月までは無料ということなので、もう一度、
今度はプロに変えてみようかと思ってますけど…(笑)
それより・・・ファイルの削除って
いつになれば出来るようになるんだろう?(-_-;)
疑問・・・
北海道日本ハムの新庄選手の登録名が“SHINJO”ということで、
プロ野球の選手登録名にアルファベットも使えたんですねぇ・・・
それならば、外国人選手もアルファベットで登録しても良さそうなんだけど…
なぜしないのだろう?・・・新庄だけは特別なのか?(笑)
それとも、選手によっては字数が多くなりすぎて
センターのボードに表示しづらいだけだったりして?(^^;
アルジャジーラのサイトを開いてみました。
Mac OSXって、標準状態でアラビア語も表示できるんですね!
もちろん読めませんけどね…(^^;
ちなみに、ブラウザはSafariです…IEではしっかり文字化けしました。(^^;
今日の巨人×ヤクルト戦はNHKが中継してましたが、
7時のニュース直前の中継で、
ホームランを打ったラミレスがせっかくゲッツをしてくれたのに、
カメラはフレームアウトしていくラミレスを追いかけようとしてました…(^^;
瞬時に気付いて止まりましたが・・・まだまだですね。(爆)
ついにMac OSXで感染するトロイの木馬型ウイルス
MP3Conceptというのが見つかったらしい。
MP3ファイルのIDタグに潜み、HD内のファイルが破壊・削除されてしまう
可能性があるそうなので気を付けましょう。
っていうか、気を付けなければ・・・(-_-;)
でも、Macを狙ったウイルスって、何年ぶりだろう?
OSXになってからあったのかな?(^^;
ココログ開始から4ヶ月を過ぎたので、
ちょっとタイトルを変更してみました。
coco@feelwave → L'agenda capricciosa
アイドルグループのcocoで検索に引っ掛かるのも
ちょっとなぁ…ということで。(汗)
いえ、別にcocoは嫌いじゃないですけど…(^^;
途中で脱退した瀬能あづさが一番良かったかも・・・(爆)
#少し前に変更したタイトルを見た方は、
見なかったことにしておいてください・・・(^^;
名古屋の地下鉄駅ホームで携帯が繋がらなくなったというニュースが!
そういえば、今まで使えていた場所が、いつからか圏外になったので、
もしかしてボーダフォンだけアンテナを取っ払ったのか?(^^;
とか思っていたら…そうか、そういうことだったのか。
でも、携帯の電源を切らない限り意味無いと思うんですけど…(^^;
技術的なことはわかりませんが、それこそアンテナを探しに行くので、
電磁波が強くなって逆効果になるんじゃないかと…。
これを読むと2GHzのW-CDMAなら使えるようだし、
PDCでも1.5GHzならかなり接近しない限り影響なさそうなので、
制限するのなら800MHzだけにしたらどうなんだろう?
それなら、ボーダフォンは今まで通りに使えるし…(;^_^A
はっきりとした検証結果が出てないうちは
万一のことを考えての対策は必要だろうけど、
そのうち、FOMAやVGSが主流になる頃には緩和されるのかな?(^^;
ニューヨークメッツの松井稼頭央選手、
メジャー初打席で初球HR、さらに2塁打2本など、
3打数3安打3打点2四球(1つは敬遠)と、鮮烈なデビューを飾りました!(^^)
オープン戦の後半には調子が出てきていたので
そこそこやってくれるとは思っていましたけど、
いきなりこれほどの活躍をするなんて、すごいです!
さらに守備もそつなくこなし、強烈な印象を与えたことでしょう。
この先、相手チームの警戒が強くなるでしょうけど、
この調子でイチローや松井秀喜と並ぶような大活躍を魅せてほしいですね!
ヤクルトスワローズのラミレス選手。
今年もしっかり“ゲッツ”をやってくれてますが、
そろそろ替えてもいいんじゃないかなと思うんですけど…(^^;
・・・もうあんまり流行ってなさそうだし。(爆)
いえ、好きだからいいんですけどね・・・(^^;
ここ数日、ペ・ヨンジュンさんが来日して大変な騒動になっていますが、
さらに混乱が起きるといけないので
離日の見送りも控えるようにしてほしいそうです。
こちらのサイトによれば、風邪と疲労で倒れてしまったらしいし…
ヨン様ファンならば空港に押しかけるようなことは避けてもらって、
あまり無理をさせず、無事に帰国することができるような配慮が必要でしょうね。
それにしても、体調不良であの笑顔・・・さすがトップスターだ!
とても真似はできないなぁ・・・・え?一緒にするなって?(^^;;;
それはそうと・・・
日本語のペ・ヨンジュン公式サイトがあるんですねぇ。
・・・知らなかった。(^^;
さっそく、冬ソナ関連マイリストに入れておこう。(笑)
テコンドーの岡本依子選手、
無事にアテネ五輪に出場できることになったようです!
五輪憲章の「国内競技団体がない場合、各国オリンピック委員会が個人の資格で選手を派遣することができる」という特別規定が適用されるとのこと。
おそらく、何らかの方法で出場が決まるだろうとは思っていたけれど、
よかったよかった。(^-^)
今日(…もう昨日か)、名城公園で桜を撮影してきました。
本当はネコが目当てだったんですけど…(笑)
実は・・・
着いてから気付きました・・・お花見真っ盛りだったことを。(^^;
その他の写真はメインサイトの方に載せてありますので、
良かったらどうぞ・・・。
先日、新星堂ショッピングサイトで予約しておいたTM NETWORKのCD BOX
"WORLD HERITAGE" DOUBLE-DECADE COMPLETE...が、
発売日の昨日、ちゃんと届きました。(^^)v
思っていたよりもずっとコンパクトで軽く、
15cm四方くらいのものでした。(^^;
梱包されてきた箱は、その4倍くらいありましたが…(笑)
で、CDに関しては全てオリジナル版を持っているのですが…(爆)
とっても貴重な過去のLIVEのDVDが入っているので、
これを買わずにいたら絶対に後悔すると思い、
清水の舞台から飛び降りた気分で購入・・・¥25,200也(税込)…(^_^;)
しかし、まだ観てません。(^^;
ロト6当たらないかなぁ?・・・(;^_^A
【追加】
とか、書いてみたら・・・実は、
当たってました!!!・・・5等ですけど。(^^;
あ、ATMで購入したので、当選金は後日ちゃんと振り込まれてました!
売り場に換金しに行かずに済むので、ものすごく便利です。(笑)