ブレイクの予感…
今、秘かに注目しているのが加藤ローサさん。
今年、NHKイタリア語会話で
生徒役をしています。
父親がイタリア人とのことなので
ある程度喋れそうな気もするけれど…
それはおいといて、(^^;
この春に高校を卒業し、最近はゼクシィや
モスバーガーのCMにも出演していたりと、
テレビでもよく見かけるようになりました。
あ、ドリカムのPVにも出てるようで・・・。
ついにブレイクする予感が…(^^)v
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »
今、秘かに注目しているのが加藤ローサさん。
今年、NHKイタリア語会話で
生徒役をしています。
父親がイタリア人とのことなので
ある程度喋れそうな気もするけれど…
それはおいといて、(^^;
この春に高校を卒業し、最近はゼクシィや
モスバーガーのCMにも出演していたりと、
テレビでもよく見かけるようになりました。
あ、ドリカムのPVにも出てるようで・・・。
ついにブレイクする予感が…(^^)v
Macのブラウザ、以前はInternet Explorerをメインに使ってましたが、
OSXになってからSafariと併用しているうちに、
いつのまにかメインはSafariを使うようになりました。
IEよりもちゃんと表示されるし、タブが便利なので。
しかし、たまにIEでしか見られないサイトに出くわすことがあります。
いや、それ以上にWindowsオンリーなサイトはもっと腹立ちますが…(爆)
そこで仕方なく(笑)ブラウザを切り替えるのですが、
(ちなみにサファリスイッチを使えば、
ファンクションキーひとつで切り替えられます・・・(^^))
しかし、めっきり使う頻度が少なくなったIEは
お気に入りが古いままだったりする…(^^;
そういえば、IEのお気に入りをSafariのブックマークに変換するには
サファリ探検隊を使えば問題なかったけれど、
逆に、SafariのブックマークをIEに変換するにはどうすればいいのだろう?
と探してみたところ・・・見つけました!
Safari2IEというのがありました!
う〜ん、なかなか便利です!
さらに、どれも基本的にフリーウェアなのがまた嬉しい・・・感謝感謝。(^^)
最近、アクセス数が激減してます・・・。
ちなみに、「スウィーツ」をGoogleなどで検索すると、
以前は最初のページでヒットしてしまっていたのが、
今では170番以降まで下がっているようです。
(…って、わざわざ調べたんかい!(爆))
たぶん、公開設定を変えたりしてみたからかな?
まぁ、日記なので気楽に書けていいんだけど、
元に戻すと再び増えたりして?(笑)
気付いたら5日も書いてなかった・・・(汗)
遅ればせながら、女子十二楽坊のアルバム
「輝煌〜Shining Energy〜」に入ってるDVDを観ました。
正月に日本武道館で行われたライブなのですが、
テレビ出演時のアテぶりと違って(^^;なかなか良いです!(笑)
時々、観客席が映るけど、Rockと違い、
ちゃんとおとなしく座って聴いてますね・・・(^^;
パッケージを見ると、16:9で入ってるようですが、
うちのテレビはワイドじゃないので端が欠けてしまうみたいです。
なので、曲目が半切れ状態に・・・(>_<)
せめて上下カットに切り替わればいいんだけどなぁ・・・
そのうちテレビ買い換えた時にもう一度観ようかな…
・・・何年後になるんだろう。(爆)
よかったねぇ、野球が早く終わって・・・(笑)
民放各局、揃って特番やってるのに、
NHKだけが野球中継続けてるようじゃねぇ・・・(^^;
もし延長戦になっていたらどう対処したんだろう?・・・(爆)
でも、テレ東だけはレギュラーどおり・・・(^^;
今日、TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR
名古屋公演2日目に行ってきました!(^^)v
名曲の数々がトランスにアレンジされてます!
サポートメンバーがギターの葛城さんだけなので、
出てくる音は完璧に“てっちゃんワールド”ですね。(^^;
当時のプロモやライブ映像とリンクさせてあったりして、
懐かしさと新鮮さの両方が味わえました。
アンコールが1曲だけだったのがちょっと不満ですが、(^^;
TMのライブの中では今までで比較的良い席だったので
満足度は充分高いです!
MCではSFロックステーションや5時SATなどの話で盛り上がり、
名古屋はネタに尽きませんね。(笑)
そういえば、MCにてっちゃんも加わるのって
今まであんまり無かったような?
1年前のトリビュートライブも感動したけれど、
今回のもやっぱり見ておいて良かったかも。(^^;
まだ5月なのに、もう台風が来ました。
でも、予想より南を通っているためか、
この辺りでは全く台風の気配を感じられません。(^^)
このまま通り過ぎれば普通の雨の日で済みそうですね。
さて、明日はTM NETWORKのライブへ行ってきます!(^^)v
冬ソナ関連のアクセスが多いので、
カテゴリに“冬のソナタ”を追加してみました。(^^)
過去の記事にも指定しておいたので
これで関連記事を一発で読むことができるかと。(笑)
わざわざ探す人も少ないでしょうけど・・・(^^;
そういえば、今までカテゴリを複数指定したことなかった…(^^;
5/17付のオリコン・アルバムウィークリーランキングで、
冬のソナタのオリジナルサウンドトラックが
ついに6位まで上がってきてます。(^^)
過去のランキングを見ると徐々に上がってきてるようなので、
今後さらにドラマの盛り上がりにつられて
トップに躍り出るかもしれませんね・・・(笑)
3日ぶりの日記です。(^^;
実は、iBookの内蔵HDをNortonDiskDoctorで検査したら、
うまく修復されず、ますます悪化させてしまったようで、(^^;
TechToolProなども試したのですが、
とうとう起動しなくなってしまいました。(汗)
OS9からは大丈夫でしたが・・・。
ちょうど、バックアップした直後だったので、
この際、リストア、フォーマット&再インストールすることに。
これで、内蔵HDが10GBしかなく空き容量がほとんど無かったのが、
要らないものを減らしたおかげで2GB以上の空きができました。(^^;
仮想ディスクに余裕ができた分、快適になった気がします。(^^)
ただ、アプリケーションまでバックアップから
そのまま戻したのがいけなかったようで、
再々インストールで時間がかかってしまいました・・・
やっぱりアプリだけは手抜きせずに
ちゃんと再インストールしたほうがいいですね・・・(汗)
もちろん、もう開発終了らしいSystemWorksは外しましたけど、
昔はNDDさえあれば安心だったのに、
もう過去の栄光なんでしょうか。(^^;
バレーボール中継を見ていてずっと思っていたこと。
NEWSの歌・・・毎日は要らないと思うんだけど。(^^;
初日だけなら“賑やかし”でいいけれど、(笑)
あれがなければ放送延長なしで時間内に収まるんじゃないかと・・・
・・・あ、そうか、入れないと試合の編集が間に合わないのか。(^^;
それはそれとして、
嵐もV6も光GENJIも声は全部同じだよなぁ……ぇ、禁句ですか?(爆)
杉田かおるのCMでおなじみのベビースターおとなのラーメン(笑)
おつまみにもピッタリで、ちょっと気に入ってます。(^^)
で、ふと袋の裏を見たら内容量が89gとなってました・・・
・・・90gじゃないのは何故?(^^;
1gくらいおまけしてくれてもいいのになぁ・・・(汗)
またMac OSXを狙ったウイルスAS.MW2004.Trojanとかいうのが
現れたようです。
ダブルクリックするとホームのファイルが消去されてしまうらしい…(-_-メ)
もし増えてくるようだとしたらこれから注意しないといけなくなるのかも?
それにしても、このアイコン…
メインサイトで使ってるアイコンに何となく似てるようなので、
急いで他のに差し替えなきゃなぁ・・・(爆)
ちょっとバナーを模様替えしてみたくなり、
写真を使ってみました・・・(^^)
あ、タイトルがイタリア語なのに、
写真がハワイなのは何故?…とかいうツッコミは無しね。(汗)
ボーダフォンから新機種の発表があったようです。
同時に5機種ということで、これだけ多いのは久々じゃないでしょうか。
さらに、こちらによれば、V602SHなどで“着うた”や“ムービー変装”、
そして“ケータイカラオケV-kara”などが搭載されるようですが・・・、
・・・ちょっと新鮮さに欠けるかも。(^^;
ん?PDCで着うた対応なのはボーダフォンだけなのか?(^^)
ところで、“ムービー変装”っていまいちよくわからないんですけど、(^^;
かつての写メールのような一大ブームを巻き起こせば、
もしかするとボーダフォンの巻き返しも期待できるかもしれませんね!
・・・う〜ん、でもちょっと難しそう。(^^;
とりあえず、Tの60x系と、SAの新機種が出て、
徐々にラインナップが揃いつつあるのは喜ばしいことです。
ただ、どれもちょっと重いような気がするんですけど…(^^;
現在、マリナーズvsヤンキースが行われているセーフコフィールド。
シアトル・マリナーズのオーナーが任天堂の方というのもあるんでしょう、
バックネットのところの広告で“ゲームボーイアドバンス”が
日本語で表示されているのは以前から何度も見てますが、
この部分の広告スポンサー募集まで日本語になってました・・・。
BSで流れているし、かなり日本市場を意識してるんでしょうが、
ただ、去年は募集広告を見かけなかったような気がしたので、
スポンサー数が減っているのでしょうか…(^^;
ここのところ、W32.Netsky.P@mmばかりよく届きます。
でも、届くと同時にノートンアンチウィルスが即座に
削除してくれるようなので何も問題ないですが、
そもそもMacには無関係だし・・・
って本当に大丈夫なんだろうか?…(汗)
しかし、メールチェックしてもウィルスだけだったりすると、
さすがに辟易しますね…(-_-;)
それに、出所が判らないので注意することも出来ないし
…ちょっと鬱陶しいかも。(-_-メ)
やっぱり買いました!
1989.8.30、横浜アリーナで行われたTM NETWORKの伝説のライヴ
「CAROL TOUR FINAL CAMP FANKS!! '89」の
期間生産限定DVD「CAROL the LIVE」です。
もちろん、CAROL TOURの方はリアルタイムで観たけれど、
ファイナルの方は残念ながら行けなかったので、
追加されているシーンに新たな感動が…!
もちろん完全保存版です!・・・でもまだ観てないです。(^^;
気分を高めてじっくりと観なければ・・・(笑)
昨夜、NHKで「素顔のペ・ヨンジュン」を見ました。
やっぱり見ておかないとね・・・(笑)
で、ふと思ったのが、
ヨンジュンさんって意外に日本語が上手いんじゃないかと…。
ほんの少しだけ日本語を喋っているのを聴いた印象ですが、
韓国訛りがそれほど強く感じられなかったので、
もしかして、日本進出を狙って勉強してるのでしょうか。(^^)
そのうち「冬のソナタ・日本版」で主演してたりして?(笑)
もちろん、他のキャストは是非こちらを参考に。(^^;