♪気まぐれインフォ♪


  • ラッキーショップ
  • 楽天
  • google


メインサイト

  • WAVEARTH
    feelwave〜music factory
  • MAIL
    メールはこちらへ♪

  • ※リンク、コメント、トラックバック等は自由ですが、ブログ記事と無関係と思われるものは、削除等を行うことがありますので御了承願います♪


2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

2005年3月31日 (木)

万博でお弁当がOKに♪

愛・地球博が開幕して一週間ほど経ちました♪

明日から、当初は持ち込みが禁止されていたお弁当が、
家庭で調理したものに限って許可されることになったそうです♪
今度は新たに、飲食店の売り上げが減ってしまうとか、
ゴミの問題などが出てくるかもしれませんが、
協会側の素早い対応に感謝ですね♪
小泉総理大臣のコメントが効いたのかはわかりませんが…(^^;

また、グローバルハウス内のマンモスを見るためには、
オレンジかブルーのそれぞれ展示物の違うコースを通らないといけなく、
しかも、超人気のためもらえる整理券もどちらかを選べないなど、
不満がいっぱいの状態だったみたいですが、、、(^^;
4月中旬頃を目途に、マンモスだけを見るコースを作ることを検討しているそうです。
これで少しは混雑が解消されればいいのですけど・・・。

今週末には、ネットの予約システムも復活するだろうし、
しばらく経過してスタッフも慣れてきてからのほうが
快適に見ることができるのかもね?

今日のビビッと♪2005/3/31

ここのブログ、今日で1000アクセスになりました♪
2ヶ月半で到達したのは意外に早かったなぁ…。
でも…大したこと書いてないのに、どこから辿ってくるんだろう?(^^;

これからも、ビビッときたことを気ままに書いていきますね♪
せっかくなので、スキンもビビッドに変更してみよう・・・(^^;

2005年3月30日 (水)

快適です♪^^

何がって・・・ボーダフォンで今日から利用可能になった
迷惑メール対策機能を設定したところ、
毎日のように届いていた迷惑メールが全く届かなくなりました♪^^

このURL付きメール受信拒否機能は特定のURLだけ拒否して、
必要なメールは普通に受信することもできるのだけど、
ってことは、いつも届いていたあのURLは
すでにデータベースに登録されてるんですね…^^
これで、余計な着信で惑わされなくなったので快適です♪(笑)

やっぱり、携帯メールの機能はボーダフォンが一番かも!?^^

2005年3月29日 (火)

今日のビビッと♪2005/3/29

SEEDコンタクトレンズ 2week Pure CM
長澤まさみのウインク♪…(;^_^A

Web立ち読みサービス

地図のアルプス社が、最新地図帳の中身を閲覧できる
Web立ち読みサービスというのを開始したそうです。
ちょっと使ってみたけれど、ズームや移動も簡単にできてなかなか便利♪

最初は「アトラスRDX東海」と「アトラスRDX関西」だけですが、
今後は他の地図でも可能になるようなので、
ちょっと調べたいときにも重宝しそうですね。。。
最終的には地図を購入してもらうことが目的みたいですけど、
ただ、これを見て解決したら買わずに済んでしまうような…(^^;

ちなみに、いちばん詳しくて見やすいと思うので、
地図を買うときはアルプス社と決めてます…(笑)

番狂わせ…?

第77回選抜高校野球・・・
星陵(石川)が初出場の神村学園(鹿児島)に5-3、
常総学院(茨城)が市和歌山商(和歌山)に6-5と、
強豪と云われるチームが次々に敗退してます…。

他にもまだまだ強豪が勝ち残っているけれど、
地元常連校の東邦や愛工大名電は順調に初戦突破してるし、
(東邦は辛うじて延長十回サヨナラ勝ちだったけれど…(^^;)
今年はちょっと期待できるかな?

追加…
昨年夏優勝校の駒大苫小牧に、福井商まで負けるなんて、
今日は強豪校の厄日だったのかもね?…(^^;

2005年3月24日 (木)

いよいよ明日から♪

さて、いよいよ明日から、愛・地球博が開催されますね〜♪

せっかく近くで行われる国際万国博だし、1日だけでは廻れないので、
なるべく空いてる時期を見計らって何度か足を運べたらと思います…^^
あくまで希望ですが・・・(^^;

しかし・・・
自前の弁当やペットボトルくらいは持ち込みOKにしてくれないと、
入場時に手間取って混乱が起きそうだなぁ・・・(--;

今日のビビッと♪2005/3/24

NTV「不幸の法則」の木南晴夏(^^;
そっか、ホリプロだったのか〜^^

2005年3月22日 (火)

空港。

2泊3日の旅をして、今日帰って来ました♪
そういえば・・・行った先の空港って、
ヨン様が降りて話題になったところなのだけど、
山の中の閑かな空港でした。(^^;
もしかしたら同じ場所を歩いてたりして?(笑)

それに比べて、休日のセントレア4階は人、人、人・・・(^^;

2005年3月19日 (土)

SMILE♪

さて、小野真弓のファーストアルバムSMILEが発売されました♪
初回限定盤はDVD付きなので、買うならこっちでしょう!(笑)
でも、SMILE(通常盤)のジャケット写真もいいなぁ…(^^;

で、この2曲目に入っている「Happiness」って、
テレビ愛知の「遊びに行こっ!」のエンディング曲だったんですね♪
いや、半年前から聴いてて声が似てるなぁ…と思っていたけれど、
名前がクレジットされてなかったので誰のだろう?と、
ずっと気になっていたら…そういえば、
あ、2ndシングルのカップリング曲に入ってる!・・・
しまった、チェックするのを忘れてた・・・(^^;

ウツのベストアルバム♪

来週、宇都宮 隆のベストアルバム
TAKASHI UTSUNOMIYA THE BEST 2000-2004」が出ますね〜♪
最近5年間の曲ですけど、割と好きな曲が多くてなかなか良いかも!
しかも、ボーナストラックにOVERTONEツアーのLIVEで歌った
TMの曲、「Accident」が入ってるし!^^
あ、そういえば、「RUNNING to HORIZON」も歌ってたんですね…^^

2005年3月14日 (月)

父親役。

途中からですが、なんとなく天国の階段を観てます。
なんだか似たようなシチュエーションが多いなぁ…とか思いつつ。(^^;


チェ・ジウが演じるジョンソの父親役の方って、
「冬のソナタ」のユジンの父親の方なんですね…^^

・・・専属?(^^;

2005年3月13日 (日)

PIZZA-LAのCM♪

PIZZA-LAのCMにペ・ヨンジュンさんが!
昨日からオンエアされてるんですね〜♪
さっきテレビを見ていたらいきなり出てきたので驚きました。。。(^^;

食べたいけれど・・・うちの近くには無いんだなぁ。( ̄◇ ̄;)

2005年3月12日 (土)

シーサーアルバム♪

ローサちゃんのブログを見てみると・・・
只今、沖縄へロケに行き、その合間に
シーサーの写真を撮っているそうです♪^^
その作品集は、いつかどこかで見られるのかな?
そして・・・
使っているのは、やっぱりCMと同じ802Nなんですね〜♪

2005年3月11日 (金)

今日のビビッと♪2005/3/11

ドラマ「H2〜君といた日々〜」の主題歌「over...

歌詞とメロディのせつなさに心を打たれてしまった♪…^^

2005年3月 9日 (水)

♪Winter Sky

さて、もう冬も終わりに近づいてますが・・・(^^;
かなり前に作った曲「Winter Sky」を、
いくつか気に入らない部分があったので、微妙に作り直してみました♪
とりあえず、現段階で納得できる作品になったかな?…と。

こちらで聴けます♪

これに歌詞を付けてくれる人がいるといいんだけど。。。(^^;

くれぐれも、「サビがあゆに似てる?…」とかは言わないように・・・(;^_^A

2005年3月 6日 (日)

そっくりさんコンテスト♪

韓国で再放送されているのもあってか、
「冬のソナタそっくりさんコンテスト」が行われたそうです…^^
場所は、ドラマでスキー場の舞台になった竜平(ヨンピョン)。
日本からも5人が決勝進出したみたいですが・・・
そのイベントの司会をしていたのが、あの先輩DJ、ユ・ヨルさん。
撮影から3年経っても、あの人だけは雰囲気が全然変わらないなぁ…(笑)

2005年3月 5日 (土)

今日のビビッと♪2005/3/5

ダイハツ・新型ミラジーノ
デザイン、装備、使い勝手、全てがお気に入りの車♪
今、欲しくてたまらないんです。。。(^_^;)
誰か買ってくれ〜〜(爆)

2005年3月 4日 (金)

今日のビビッと♪2005/3/4

VodafoneのV603SH
モーションコントロールで使えるのはゲームの他に、
基本操作でも使えたりするんですね〜。

振る動作を取り入れたのは、
電波が弱い場所で携帯を振る人がいるからとか・・・(^^)

2005年3月 3日 (木)

合格♪

愛玩動物飼養管理士2級の合格通知が届きました♪
とりあえず、ひと安心ってところですが、
一週間以内に認定証交付の手続きをしないといけないので、
忘れないようにしなければ!(^^;

2005年3月 1日 (火)

JISキーボードに戻してみる。

Macを使い始めた当初、付属していたのがJISキーボードではなかったので、
このiBookもUSキーボードに付け替えて使ってました。
コマンドキーがスペースバーの両サイドにあり、
ショートカットを使うのにも便利なので…(^^)

しかし、周りは一般的なJISキーボードのほうが圧倒的に多いので、
たまに他の機種を使う時に記号の入力などで戸惑うこともしばしば…(^^;;

見た目がスッキリしたUSキーボードの便利さも捨てがたいものの、
JISの[英数]と[かな]、大きなリターンキーは魅力的なので、(^^;
試しに、箱にしまってあったJISキーボードをひっぱり出して付け替えてみました。
慣れの問題なのでしょうが、やっぱりまだ戸惑いますねぇ。。。(^^;;
全体的に左にずれていたり、delete、tab、スペースバーが小さくなってしまうのも残念…(^^;
おまけに、スペースのつもりで、つい[かな]を押してしまったり…(笑)

で、
ついでに、ATOK17から、ことえり4に換えてみたところ、
とあるBBSなどで入力が著しく遅くなってしまうこともなくなり、
入力がかなり軽快になりました。(^^)
やっぱり、なるべく標準仕様で使う方がいいのかな?(^^;
いや、G4やG5ならば遅さのストレスに悩まされずに済むんだろうけど…(^^;;
でも、以前と違ってことえりの変換精度も上がっているので、
変な日本語になって困ることも少ないですね。(^^)

ただ、正しい日本語を書きたい場合には、
間違ったところなどを指摘してくれるATOKの方が便利なんだけど、
普通に使う分にはことえりでも全く問題なさそうなので、
しばらくこのまま使ってみようと思います。
あとは、ATOKに覚えさせている辞書を、
ことえりに移行できれば完璧なんだけど…
どこかに変換ツールとか無いかなぁ・・・(^^;;

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

ケータイ&スマホ♪







  • Amazon
    Amazon
  • 楽天モバイル

韓流系♪


  • 冬のソナタ オリジナルサウンドトラック


  • 冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 DVD BOX(初回限定 豪華フォトブックレット&スペシャル特典ディスク付)