今日のビビッと♪2005/8/30
本日放送の日テレ「情報ツウ」に出演していた
iBookを愛用している長澤まさみ♪
う〜ん・・・いい子だ!(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »
本日放送の日テレ「情報ツウ」に出演していた
iBookを愛用している長澤まさみ♪
う〜ん・・・いい子だ!(笑)
今年で28回目の「24時間テレビ」
振り返ってみれば第一回目から見てるなぁ…(^^;
今年のテーマは「生きる」・・・
毎年のことだけど、
目が見えなかったり、耳が聞こえなかったり、
大きな病を抱えていたりして身体に障害があるにも関わらず、
いろんなことにチャレンジしたり、
生きるために一生懸命頑張ってるたくさんの人たちに
“感動”と“勇気”、そして“ピュアでフレッシュな気持ち”を分けてもらってます・・・
今年は特に…(^^;
テレ朝「SmaSTATION」
0524のチャリTシャツを着た香取慎吾と福澤アナを見て、
一瞬、チャンネル間違えたのかと思った…(^^;
昔と比べて局の垣根が低くなってるなぁ…。
昨日の朝から、気分が陥没してます・・・(>_<;)
食欲もあまりなく、何にもやりたくない気分が続いてて、
ネガティブなことばかり考えてしまう・・・
この先、ちゃんと生きてゆけるのだろうか?…( ̄◇ ̄;)
こんな時、どうすればいいのだろう・・・???
今、Macの日本語変換にはATOK17を使っているのですが、
一部のサイトのBBSなどで入力しようとすると、
極端に遅くなってしまうことがあって少々困りもので…(^^;
しかし、ことえりではちょっと物足りない部分があるので、
只今EG BRIDGE15の体験版を試しています…^^
で、とりあえず、ATOKのユーザー辞書を読み込んで、
単語登録してあるものは今まで通りに変換できたのですが、
普通に文章を入力すると、どうも変換が一発で決まらないことが多くて…(^^;
もちろん、いろいろな辞書を追加してあったり、
長年使ってきたATOKと比べればまだ使い始めて数日だし、
自分の変換方法のクセもあったりすると思うので、
単純に比べたらいけないのかもしれないけれど…。
ただ、ATOKに比べ動作が軽いし、
極端に遅くなるようなこともないので、
しばらく使い続けているうちに賢くなるのなら
次はEG BRIDGEにしてみたいのだけど…
ATOK8からずっとバージョンアップして使っていると
乗り換えるのにはなかなか勇気がいることで…(^^;
変換する場合にそれぞれ得手不得手があるとは思うけれど、
自分にはなんとなくATOKのほうがあってるような気がして…(^^;
う〜ん、結局、どっちがいいのだろう?(^^;
ホリエモンの出馬…
万が一当選でもしたら・・・日本はどうなるんだろう?(^^;
昨日、2度目の愛・地球博へ行ってきました♪
前回とあわせてかなり満足な感じです…。
まだ行きたいところがあと2つ残ってるけど…(^^;
で
今日(18日)AM10:15に総入場者数が
当初の目標だった1500万人に達成したそうですね〜。
当選した方、おめでとうございます♪^^
残り1ヶ月余り、もしかしたら2000万人までいくかな?^^
中国館・サニーガールズの演奏♪
夜のイタリア館
ここの2階にある「カフェ・トリノ」のカプチーノは
とても美味しかったですよ〜♪
ロシア館・マンモス骨格
こいの池イベント
その他の写真は本館へどうぞ・・・
今年はいろいろと壊れるものが多くて困ります…><;
まず
プリンターがB5用紙だけ給紙がスムーズにいかなくなり、
(今のところ、それ以外の機能は問題ないけれど…)
次に
Macとシンセを繋ぐMIDIインターフェイスが使えなくなり、
(まぁ、これは10年以上使ってるので仕方ないか…(^^;)
さらに
エアコンが壊れて冷房が効かなくなったかと思ったら、
今度は
CDプレーヤーのトレイが開かなくなってしまいました。><;
とりあえず、エアコンだけは新しくなったけれど、
また何か壊れてしまわないか心配で心配で・・・(^_^;)
ロト6でも当たれば全て解決するんだけどねぇ・・・(;^_^A
全国高校野球、初出場の清峰(長崎)
選抜優勝校の愛工大名電(愛知)だけでなく、
昨夏準優勝の済美(愛媛)にも勝ち、ついに3回戦に進出。
初戦はまぐれだと思っていたけれど、(^^;
次々に強豪を倒すなんて、やっぱりホントに強いのかも?(^^;
さて、愛・地球博の今日の入場者数は143,523人、
8月11日現在の総入場者数は14,102,359人となっております。
そこで、1500万人達成記念として、
総額約500万円の商品が来場者に抽選で当たるそうです!
で、
いつ1500万人に達成するかちょっと予想してみると、、、
明日からお盆休みにかけてさらに増えるとすると、
1日平均15万人としても16日までの5日間で75万人。
いや、おそらくそれを上回ると思われるので、
早ければ、17日か18日中には達成する可能性が高いですね♪
実は、17日に行く予定なんだけど・・・(爆)
運良く当たると良いな〜〜〜プリウス♪(笑)
さて、
Amazonで注文したiPod shuffle用のケースが届きました♪
Marware iPod shuffle用ケース SportGrip Whiteです。
色は全部で10色揃ってるみたいだけど、
やっぱり白が一番合うかも?
ベルトにぶら下げるとなかなかかっこ良さそうです♪^^
しかし、ここで悩みが・・・。
先に買っておいたSONYのイヤーフォンですが、
腰の付近にぶら下げるにはコードが少し短かったようで…><;
MDR-EX51LPならコードが1.2mあるのだけど、
長すぎても困ると思ってSPにしたのが間違いだった…(^^;
ネックストラップで使うのならちょうど良いんだけど、
でも、ベルト付近にぶら下げたいし、
カタログで型番を見たら白(1m)のがあるようなので
バッグに入れる時には長い方が便利だし
やっぱり延長ケーブルを探してみようかな…(爆)
iPod shuffle付属のイヤーフォンの音がイマイチなので、
もっと音が良くてshuffleにも似合うのはどれがいいか
いろいろ検討してみました。
結局、SONYのMDR-EX51SPに決定♪
付属のと比べ低音から高音までバランスが良く、
ものすごくクリアーな音なのでもう元には戻れません…(^^;
色は白で必要以上に主張しないシンプルがデザインが
またiPod shuffleにもピッタリ!
どんな耳でもフィットしやすいように
3サイズのシリコンピースが付いてますが、
やっぱりMサイズのがいちばん合うかな。
Sサイズだと少し低音が足りなくなるような気が…(^^;
欲を言えば、コードがあと5cm長ければ良かったかも?
ネックストラップに付けて聴くにはちょうど良いけど、
ベルト辺りにぶら下げるには微妙に短いので…。
なるべく胸ポケットに入れるようにしよう…(笑)
ちなみに、、、ヤ○ダ電機で¥3,440でしたが、
貯めたポイントを使い、さらにボーナスポイントが付いたので
¥1,501と半額以下の出費で済みました♪(笑)
あとは、Amazonで注文したケースが届くのを待つだけです♪
ようやく日本でも開店しました!iTunes Music Store
最初のサインインの段階で戸惑いながら何とか辿り着き(^^;
特に買うものもないのでちょっとだけ覗いてみましたが、
最新作から懐かしいものまでいろいろ取り揃えてますね♪
検索して見つからないものもまだまだあるけれど…(^^;
昔のCDで欲しかったのがいくつか見つかったので、
そのうち、試しに買ってみようかな?^^
さて、
パ・リーグが昨年から行っているプレーオフ制を、
セ・リーグでも導入することを前向きに検討している
ということですが…
ここで妄想案をひとつ・・・(笑)
以前、GWの妄想(^^;で書いた
2リーグ16球団制はムリとしても、
やはり、セ・パ各6球団をそれぞれ東西3チームずつに分け、
シーズン終了時に各地区1位どうしでプレーオフ、
そして、リーグ優勝者どうしで日本シリーズ…ってのが
いちばんわかりやすくて理想的なんじゃないでしょうか?^^
少なくとも、3位チームが優勝できてしまうのは
面白味はあるけれど、やはり不自然でしょう…(^^;
で、地区を分けてみましたが、ここで問題が・・・
セ・リーグは、
東地区:読売、ヤクルト、横浜
西地区:中日、阪神、広島
と簡単に分けられるのでいいとしても、
パ・リーグを東西に分けてしまうと、
東地区:北海道日本ハム、東北楽天、西武、千葉ロッテ
西地区:オリックス、福岡ソフトバンク
と、東に偏ってしまします。。。(^^;
やっぱり、
近鉄が無くなってしまったのがいけないんだな…(爆)
となると、
どこかを無理矢理に西地区に入れるしかないか…(^^;
いや、
東西ではなく、南北に分ければいいかも?☆^^
ということで、パ・リーグは、
北地区:北海道日本ハム、東北楽天、西武
南地区:千葉ロッテ、オリックス、ソフトバンク
で、決まりでしょう!
もちろん、地区分けは順位を付けるためだけなので、
リーグ内での対戦は今までどおり変わりなく…^^
う〜ん、いい案かも!?☆彡(笑)
ついでに、交流戦について・・・
今シーズンの各チーム総当たりで36試合というのが
多すぎるという意見もあるようなので、
対戦チームを3球団か4球団に限定して、
ホーム、ビジターで各3試合ずつ6試合にすれば、
18試合あるいは24試合となってちょうど良くなるかも?
その年によって対戦がないチームがあることで
貴重な対戦が増えて面白くなるし。^^
さあ、関係者のみなさま…
このプラン、プロ野球をさらに面白くするために、
来シーズンからでも採用してくれませんか?(爆)
急がないと、ますますファンがMLBに流れるかも?…(^^;
8月に入り、暑い日が続いてますが、
少しでも涼しくするためにテンプレート変更第二弾です♪
「深海」のままでもいいけれど、
(使う人が増えてきたし・・・(^^;)
せっかくなのでいろいろ変えてみよう♪
しかし、
温暖化を止めなくては!…と思っていても
ついついエアコンのスイッチに手が・・・(^_^;)