Winノート。
普段、普通は全く問題なく快適に使えるMacだけど、
たまにWindowsじゃないと見られないサイトとかに遭遇すると
やっぱり一台あってもいいかな?と、
ちょっぴり浮気心が出てしまう…(^^;
しかし、Win機に関してはほとんど無知状態なので、
どれがいいのかわからなくて…(^^;
安くてそこそこ性能も良いノートPCってどこのが良いんだろう?
なんとなくSOTECが気になってるけど…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
うちのWinノートはHPです。
どこがいいかなあ、と探していたときにバナー広告をクリックしてしまっただけなんですけど。
オマケのソフトがなーんにもなくて(ノートンだけついてましたけど外しました)、その点は気に入りました。まあいい子にしてますね。
Pen4、15インチ、20GB。インターフェイスはなんでもあり。
デザインはブーです・・・。
ただ、価格(7万円台)だけを重視したのでCD-ROMでして、最近多少不便を感じています。
投稿: 九月 | 2005年9月12日 (月) 18時59分
あ、九月さんのはHPなんですね♪^^
やっぱり、ずっとMacを使ってると
デザイン面も気になるからねぇ…(^^;
Macの感覚だと最初からメモリを増やしておきたくなるけれど、
Winは標準状態でちゃんと使えるのかな?
ウィルス対策だけは絶対に必要だろうけど、(^^;
同じ程度のスペックにしようといろいろ追加して、
結局、iBookより高い値段になってしまったら
iBookG4に転んでしまうかも…(^^;
いや、その前に…
もしもロト6でも当たったらの話なんですけどね…(爆)
投稿: Earth. | 2005年9月12日 (月) 19時35分
ウィルス対策は絶対に必要です!
ただ、ノートンはあんまり邪魔ばかりするのでウイルスセキュリティーという軽いのに変えました。
メモリは256ですが、困らないですね。だいたいメモリ管理が相変わらず悪いらしいので、再起動かけた方がいいことが多いようです。
動画が使いたいなら、付属のソフトがどどっとあるなら、ハードディスクはもっと大きいのがいいかな。
WinがあるとMacとは違った遊び方もできて、これはこれで面白いこともあります。どっちもあるというのは便利です。
ロト、私も当てたいわあ。まず買わないとな(爆)
投稿: 九月 | 2005年9月19日 (月) 01時33分
メモリは256MBでもちゃんと使えるのなら、
とりあえず、512MB入ってれば充分かな♪
ウィルスセキュリティってソースネクストのですよね♪
ポイントがたまってるのでタダで手に入るかも!(^-^)
いや、Macのソフトがほとんど無くて、
ポイントの使い道がないだけなんだけど…(^^;
その前に、ロトを当てて本体を揃えねば!(爆)
投稿: Earth. | 2005年9月19日 (月) 02時27分