日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »
いよいよWBCが始まります♪
まずは12球団選抜との壮行試合ですが、
初戦が7-0で完勝、第2戦は3-4と少々苦戦したものの、
逆に、楽に全部勝ってしまって本番を迎えるよりも緊張感があっていいんじゃないでしょうか。
同じ日本選手を相手に完敗したら不安にもなるけれど…(^^;
この実戦の中でいろいろ試して各選手が連係の勘を掴めれば、
まず“敵無し”でしょうね。(^^)
女子フィギュアスケート・フリー
先日のSPで3位につけていた荒川静香が、逆転で金メダルを獲得!
今回のトリノ五輪で日本選手待望のメダルということで、
今日は朝からハッピーなニュースですね♪
しなやかで流れるような華麗な演技に思わず涙が流れるほどに感動…(・_・、)
本当におめでとうございます☆
そういえば、今回のメダルのデザイン、
今日初めて見たような気がする…(^^;
そして、村主章枝は“情熱”の演技で堂々の4位入賞、
安藤美姫は4回転ジャンプの失敗が影響したためか
ミスが重なり15位と残念な結果に…。
ミキティには次の五輪で雪辱を果たしてもらいたいですね♪
女子フィギュアスケート・ショートプログラム
アメリカ代表のサーシャ・コーエン選手。
ひとつひとつの技のキレとバランスが良く、
ブレのない流れるような完璧な演技が素晴らしい♪
明後日のフリーは、点数がほぼ並んでいるスルツカヤと荒川、
そして、村主がどこまでくい込むかが見どころですね!
これでなんとかひとつは取れるでしょう・・・日本のメダル。(^^;
そして、
やっぱり、ミキティの4回転は見てみたいかも。
ま、失敗してでも必ず挑戦してくれるでしょうけど♪(^^)
しかし、、、
この時差はなんとかならないものか・・・(^^;
いつも週一くらいで行っているデータバックアップをしようと思い
念のため、異常がないかをディスクユーティリティでチェックしたら、
なんだかエラーらしき文字列がずらずらと・・・(^^;
しかも、そこからチェックが進んでくれないので一度終了しようとしたら、
「途中で終了させるとマウントできなくなる可能性があります…」
とかなんとか言われてしまい…(^_^;)
これは非常にマズイ!…と思いつつも、
これを終わらせないことには先に進めないので思いきって終了させ、
TechToolPro4で念入りにチェックしたところ、
幸いにも何事もなかったのでひと安心。(^^;
そういえば、最近、Safariが落ちることが多かったので、
その辺りが原因だったのかも?
無事にバックアップも終わり、今のところ大丈夫そうだけど、
ちょっと心配なので様子をみてみないと…(^^;
あのぉ・・・
TBSアナウンサーの小林麻耶とタレントの小林麻央が姉妹だという話は、
かなり昔から知られていることなのでしょうか???
今さっき知ったばかりなんですけど…(爆)
ぇ、遅れてますか?( ̄◇ ̄;)
本日、ボーダフォンからハッピーボーナスの割引率改定の発表がある
という噂があったのでちょっと楽しみにしていたのですが・・・(^^;
やっぱりハッピーじゃなかった。。。(-_-;)
なぜなら・・・
現在、年間割引の5年目に入るところですでに25%オフなので、
仮に同じ料金プランのままでハピボにすると最初の2年間は割高になってしまう。(^^;
もし、この割引率が他社のように回線加入時からの年数ならば、
2ヶ月無料を含めた実質の割引率がいきなり35%オフからとなるので、
喜んでハピボ加入も考えるのだけど…。
もちろん、ハピボ3年目以降は今よりは安くなる計算にはなるものの、
2年後のボーダフォンが今よりもよくなっているかは微妙だし…(爆)
同じ2年縛りなのに、以前からボーダフォン使い続けてる人よりも
新規でauのMY割にしたほうがずっとお得になるなんて…( ̄◇ ̄;)
とはいえ、今、キャリア変更するのもいろいろとリスクがあるので、
せっかくなら、今年11月頃のMNPまで待つことにしようかな?
その頃までにボーダフォンが今よりも魅力的になっていることを願いながら…(^^;
さて、モリコロパークの一部が今年7月にオープンするようです♪
サツキとメイの家と大観覧車などの北側の施設が一足先にオープン…
と、チラッと見た東海テレビのスーパーニュースで言ってました♪
ちなみに、サツキとメイの家は予約制で、
入場料は一般500円、中学生以下250円になるとか。
思ったよりも安いし、今から楽しみ〜♪(^^)
でも、最初は予約を取るのも大変だろうなぁ…(^^;
と、モリコロパークでの検索アクセスが多いみたいなので
チラッと書いてみました。。。。(笑)
詳しい情報が判れば追記するかも?・・・たぶん。(^^;
スピードスケート女子500mの岡崎朋美選手は
100分の5秒差で惜しくも4位。
う〜ん、残念。。。><;
でも、まだ1000mもあるし期待はもてるかな?(^^)
それにしても、今回はメダルが取れないなぁ・・・日本選手。
まめゴマにしてみました♪
カワイイもの好きなので・・・(笑)
3日間限定でちょっとだけ使ってみようかな…(^^;
情熱大陸に出ていたユーミンが使っていた原稿用紙に
CAR GRAPHICのロゴが♪
夫婦の仲は睦まじく・・・(^^;
Ciao Ciao!
さて、いよいよトリノオリンピックが始まりますね♪
このブログも、せっかく“イタリアン”なタイトルだし、
やっぱり何か書かないとねぇ…(^^;
アテネの時のようには更新しないだろうけど…
とりあえず、カテゴリーとトリノ時間の時計を設置しておこう…(^^;
☆選手入場の音楽は70's〜80'sのよく知られてる曲ばかり♪
個人的には懐かしさがいっぱいです〜(笑)
開会式のテーマは「情熱」ということで、
会場中を駆けめぐる聖火台の点火はスピード感溢れててBellissimo!!
先日、こちらに統合する前のブログ今日のビビッと♪にも書いたけど、
頻繁に更新されているので定期的に訪れてます☆
かねだみかのぶっぶろぐ??(^^;
で、金曜かきこみテレビもしっかりチェック♪(笑)
ネコのみぃちゃん♪気持ちよさそうだ。(^^;
昨年から秘かに応援しているバニラムード♪
いろいろと“秘かに”が多くても気にしないように…(爆)
昨年まで「NHKお昼ですよ!ふれあいホール」で毎日のように演奏を披露していた彼女たちの待ちに待ったデビューアルバムということで、早速買いましたさ!…Amazonで買えばさらにお得なので♪(^^)
CD6曲+DVD 今夜にでもゆっくり楽しみたいと思います〜♪
ついでに・・・
ポッドキャスティングで聴けるブログVanilla Mood@cafeはこちら♪
アップルのiPod nanoに1GBモデルが追加されるようです♪
でも、あと¥4000追加すれば倍の2GBが買えるし…
ちょっと微妙な価格設定かも。(^^;
さらにiPod shuffleが値下げされてお手頃になってますね♪
でも、やっぱりnanoの2GBがいちばん良さそう…(^^;
今までSo-netのブログで書いていた“今日のビビッと♪”を
ココログに統合することにしました。
どっちに書こうか迷うことも多いので…(^^;
ただ、あちらに書き出し機能があればいいんだけど・・・
手作業で移動すると大変だろうなぁ…><;
ってことで、あちらは暫くそのまま置いておこう…(^^;
追記:前日の記事までが引っ越してきた分です♪
今日の踊る!さんま御殿!!に出てた金田美香ちゃん。
どっかで見たことあるんだけど・・・なんだったっけ?と思っていたら、
そうだ!NHKロシア語会話で毎週見てたんだった♪
思い出せてスッキリしました…(^^;
でも、再び会えて嬉しいです♪(^^)
ズドラーストゥビチェ・・・だっけ?(^^;
明日は節分です♪
最近は、豆まきだけではなくて、
恵方巻きが全国区のイベントになりつつあるようです。
元々は関西方面の風習らしいですが、
ここ数年は、こちらの地域でもよく聞かれるようになりました♪
でも
今まではどうも馴染めなくて、それほど興味もなく…(^^;
っていうか、豆まきどころか節分の行事自体何もしてないけど…(^_^;)
が、しかし!
今年は、この“恵方巻き”に興味津々です…(爆)
これだけあちこちで聞かれるようになると、
一度は試してみたくなる性分なので・・・(^^;
単に、ブームにのせられてるだけ…っていう話もあるけど(爆)
ってことで
明日は、南南東を向いて“初まるかぶり”してみるのもいいかな?(笑)