設定アシスタント♪
MacBookを初めて起動してすぐに現れる設定アシスタント。
MacBookとiBookをFireWireケーブルで繋いで
あとはMacBookの指示通りに行うだけで
今までの設定だけでなくアプリもファイルもそっくり移動完了です!
一から設定するのは時間がかかるし大変だなぁ…と思っていたら、
30分近く時間はかかったものの、拍子抜けするくらい簡単に終わりました。(^^)v
あとは、インテルMacで使えないアプリをどうするか…だけど、
まず、どれが使えないかを調べなくちゃ…(^_^;)
とりあえず、メールのARENA InternetMailerは問題なく使えるようだし、Apple WorksもIEも一応動くみたい。
一番気になっていたAdobeのGoLive6.0やPhotoshop Elements2.0も起動してくれたのでひと安心♪
ATOKが2005のままじゃ使えないので迷うところだけど…(^^;
egbridge universalがあるので何とかなるかな?w
ただ一つ、ぱぱっと家計ノートだけは未対応と書いてあったけど、
一応、起動はするみたいで・・・???
でも、データがおかしくなっても困るので、このままiBookで使い続けるか、
なるべくフリーで使いやすい家計簿ソフトでも探したほうがいいかな…。
« MacBookが仲間入り♪ | トップページ | VRAMか?(^^; »
コメント