10BASE-T…
今まで、AirMacと内蔵Ethernet接続を切り替える時に、
わざわざ光電話アダプタのLANポートから繋ぎなおしていたけれど
ちょっと面倒なので、AirMacBase Stationに繋いだままにして、
MacBookもベースステーションのLANポート経由で繋げば
ネットワーク環境を変えるだけで済むし楽かな?と思い、
早速、やってみたところ・・・
速度が6M〜8M程度しか出ない。。。(^^;)
あれこれ考えた後、たった今、気が付きました・・・
AirMac BaseStationのWANポートが10BASE-Tだったことに…(^^;
それが原因だったのか。。。
それでも、ADSLの頃と比べれば数倍速いけれど。。。w
ちなみに、LANポートは10/100BASE-Tになってるものの、
あんまり意味がないような…(^^;
もちろん、現行型のAirMac Extremeは10/100BASE-Tですけど…
やっぱり、AirMac Extremeが欲しいかも。。。(^^;
« ひがしはらさん♪ | トップページ | あいちの水♪ »
« ひがしはらさん♪ | トップページ | あいちの水♪ »
コメント