iPhone 3Gの詳細が♪
ソフトバンクモバイルのプレスリリースに出ました
どうやら、iPhone専用の料金プランになるようです。
「パケット定額フル」は必ず入らないといけないらしいけど・・・(^^;
・ホワイトプラン(i)980円
・パケット定額フル 5,985円
・S!ベーシックパック(i)315円
計7,280円
新スーパーボーナスの分割払いの場合は、
8GBモデル
分割支払金 2,880円×24回
特別割引 1,920円×24回
実質の機種代金負担額 月々960円×24回=23,040円
16GBモデル
分割支払金 3,360円×24回
特別割引 1,920円×24回
実質の機種代金負担額 1,440円×24回=34,560円
思っていたよりもリーズナブルな設定だし、
S!メールが使えない代わりにiPhone専用のアドレスがもらえるようなので、
使い方次第ではメリットあるかも
ただ、おサイフケータイもワンセグも赤外線通信も付いてないので、
日本独自の携帯サービスを活用している人にとっては不満が多いだろうけど…
でも、8GBの場合、最低でも月々8,240円・・・
予想よりは安いけれど、希望よりは高いなぁ・・・ウ〜ン
パケット定額フルが段階制の設定になるか、
或いは、あと1,000円程度安ければなぁ・・・(^^;
あ、下の方を見てみたら・・・
「Eメール(i)アドレス宛のメールは「ただともメール」対象外」
ってことは、iPhone 3G側は「パケット定額フル」に含まれるからいいとしても、
相手側は、ホワイトプランでも送受信が有料になるってことか・・・あらら
« ボウリングの日 (今日のテーマ) | トップページ | USB扇風機〜彡 »
コメント