パケ・ホーダイ ダブル
NTTドコモが、10月1日にパケット割引サービスのパケ・ホーダイに代わり、「パケ・ホーダイ ダブル」を導入するそうです♪
報道発表資料 : 新パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」および「Biz・ホーダイ ダブル」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から - ITmedia +D モバイル
ドコモ、段階制のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」- ケータイWatch
現在のパケ・ホーダイは月額¥4,095の一律定額制だったのが、ソフトバンクモバイルのパケットし放題と同じ¥1,029〜¥4,410に変更されるということらしい。
パケットをあまり使わない人にとっては嬉しい変更だろうけれど、確実に上限まで使っている人は¥315の値上げですね…(^^;
ちなみに、この改定により、年内でパケ・ホーダイやパケットパック10、
パケットパック30の新規受付が停止になるみたいですが、
パケ・ホーダイダブル=0.084円/1パケット・¥1,029〜¥4,410(¥5,985)
パケットパック10=0.105円/1パケット・¥1,050〜
パケットパック30=0.0525/1パケット・¥3,150〜
ってことは、
パケットパック10に利用者はパケ・ホーダイダブルにすれば得になるかもしれないけれど、
パケットパック30では60000パケットまで3,150円で使えるのに、
パケ・ホーダイダブルにすると52500パケットで4,410円の上限に達してしまうので、
パケットパック30の利用者にとってはかなり痛いですね…(^^;;
あ、そういえば、パケットパックって無料分が通話にも使えたり、
余った分の繰り越しもできたりするけれど、
パケ・ホーダイダブルではそれらが使えなくなるので、
通話に割り当てたい人などには影響ありそう…
とりあえず、現在利用中のプランは今後も引き続き利用できるらしいけれど、
使い方によってはどっちがいいか迷う人が多いかもね?
« 男子マラソン☆ | トップページ | パケット定額フル♪ »
コメント