バッテリーが犯人かも?
以前からMacBookのトラックパッドのボタンが押されっぱなしになる現象が起きて、
特に最近はほぼ戻らなくなってしまっていたので、
ずっとトラックパッドを無効にしてマウスだけで使っていたけれど、
さっきMacBookの底を見てみると僅かにバッテリーとケースの隙間が空いていて、
バッテリーを外してみると微妙に膨らんでいるような感じが?・・・
このまま膨張し続けると恐いのでバッテリーを外して起動してみたところ、
問題だったトラックパッドがちゃんと使えるようになったみたいです・・・(^^;
とりあえず、トラックパッドのクリック不具合はバッテリーの膨張が影響していたっぽい。
さらに、ここ数日レインボーカーソルが回りっぱなしになる現象が起き続けて、
フリーズしたような感じで何度も強制終了するハメになってしまうのだけれど・・・
他にも気になる現象があるけれど、
バッテリーを外してしばらく使ってみてこの現象が起きなければ、
これもバッテリーが犯人ってことになるのかもしれない?・・・
2年ほど前だったかジーニアスバーで無料で交換してもらったのだけど、
MacBookのバッテリーっていくらだっけ?(^^;
しばらくバッテリーを外して使って様子を見てみよう・・・。
追記・・・
バッテリーを外したまましばらく使ってみると、
今までのトラックパッドの不具合が嘘のように正常に使えてます・・・(^^;
やっぱり、バッテリーが膨張して圧迫されてたんだな。。。
しかし、レインボーカーソル回りっぱなしの現象は治らず・・・
しばらく放置した後、再度使い始めた時に起きたり、
省エネルギー設定とかスクリーンセーバーとか
その辺のコントロール系が影響してるのかな?
念のため、何とかメモリのリセットも試してみたほうがいいんだろうけど、
どうやるんだっけ?(^^;
ひとまず、SMCリセット?はやってみたけれど・・・
あと、HDDの空きが少ないのも気になるので、
大きなファイルを外付けに退避して空きを増やして様子をみよう…!?(・_・;?
とりあえず、アップルのジーニアスバーに持ち込んでみようかな?
« iPhone 4 ケース無償提供プログラム開始☆ | トップページ | OS新規インストール☆ »
コメント