もうすぐLion登場?
今月中に出てくると思われるアップルのMacOS Lionだけど、
このMacBookはCore 2 Duoなのでギリギリ動作対象にはなってるものの、
どうやら、Snow LeopardでMac App Storeを使わないとアップグレードできない模様…
しかし、今使ってるOSは10.5.8のLeopard…
いずれ、Leopardからのアップグレード方法が出てくるかもしれないけれど、
とりあえず、いずれLionを使いたくなった時のためにも、
今のうちにSnow Leopardを手に入れておいたほうがいいのかな?
・・・3300円くらいだしw
ただ、Snow Leopardにしただけでも動かなくなるアプリがある(らしい)のと、
このままLeopardで動く機種も残しておきたいので、
新機種に替えるまではこのまま使うほうがいい気もするし・・・。
もちろん、前に書いたトラブルのようなハード的な問題もあったり・・・
さらにその次のOSはこのMacBookじゃおそらく使えないだろうし・・・
さて、どうしよう?(^^;
とりあえず、Mac App Storeは使ってみたいし、
GoLiveに代わるWEB作成ソフトさえ見つかれば、
すぐにSnow Leopardにしちゃっても何とかなりそうなんだけど・・・う〜ん(^^;
« MacBookの起動トラブル。。。 | トップページ | iPhoneにVirusBarrierを入れようかどうしようか悩む…(^^; »
« MacBookの起動トラブル。。。 | トップページ | iPhoneにVirusBarrierを入れようかどうしようか悩む…(^^; »
コメント