EOSがついに…
昨日、YAMAHAのシンセEOS B200の電源を久々に入れてみたところ、
何だかいつもと違ったノイズがすると思ったら、、、
液晶が文字化けしてユーザー音色がすっかり消えてしまってました…><;
なぜか、チューニングとノートシフトも狂っていて、
昔作ってそのままにしてたシーケンスデータも一緒に消滅…( ̄◇ ̄;)
ま、使わないからいいんだけど・・・w
ただ、てっちゃんが使ってたMOOGっぽいサイレンの音だけは無念だなぁ・・・(^^;
でも、昨年末の時点ではまだ大丈夫だったのに・・・
どうやら、内蔵電池の寿命らしい。
18年近く経てば仕方ないか。。。(^^;
って、、これにも内蔵電池があったことに初めて気づいたけど…(^^;
« ソフトバンクの料金プラン | トップページ | RYDEEN 79/07♪ »
はじめまして!
「B200 電池」を検索してここにきました。
中学生の時に買ってもらったB200が同じ症状で、今日、自分で内臓電池を交換しようと開いてみました。が、電池の場所がわかんないんですよ、、、。それで検索してみたんですけどね、、。
ぼくも18年くらい経ちました。
今はB200は母親のおもちゃになってます、、、。(笑)
楽しそうなブログ!
またきてみます。
突然、失礼しましたー。
投稿: salala | 2007年2月27日 (火) 21時14分
salalaさん、ようこそいらっしゃいませ♪
同じB200ユーザーでしたか!^^
ちょっとマニュアルを見たところ、やっぱり電池交換はヤマハでしてもらうしか方法はなさそうだったので、そのままにしてあります…(^^;
できれば復活させたい気もするけれど・・・。
気まぐれな日記なので大したことは書いてませんが(^^;
また暇なときにでも覗いてみて下さいね〜♪
投稿: Earth. | 2007年2月27日 (火) 21時27分