今日から…(追記あり)
とりあえず、ホワイトプランに変わりました♪w
・・・
ソフトバンクユーザーでかける相手は特に居ないけど…(^^;
それよりも・・・
ちゃんと変更されてるかが心配かも?(^^;;
明日、MySoftBankでしっかりと確認してみないと…。
『6ヶ月契約』とかの文字が書いてあったりしたらまた面倒だし…(^_^;)
------
以下、“予想外”の事態が起きたので追記です。
あんまり予想外でもないけれど…(爆)
さて、下のは先月分の請求書の一部ですが・・・
間違いなく『今月は年間割引更新月』との表記があります。
ということは、更新月とされている2月11日〜3月10日の期間にホワイトプランへ変更した場合には解除料等はかからないはずだと思っていたけれど、今月の契約内容照会には、しっかりと『6ヶ月契約』の文字が…(-_-;)
これでは、近日中にMNPで解約したら5,250円もの契約解除料が発生してしまいます…(-_-;)
もしかして、年間割引の更新月に、年間割引が存在しないホワイトプランへ変更した場合でも、わざわざ年間割引の解除手続きをしないと自動更新されてしまうのか?
改めて注意書きをよく読んでみると、年間割引等に加入している人がホワイトプランへ変更した場合には、6ヶ月契約に加入しない旨を申告しない限り、6ヶ月契約への加入がデフォルトで、加入しない場合には変更前のサービス解除料が必要だが、更新月だった場合に限り免除される…ということのようにも読めるけど。
っていうか、それっぽい・・・(^^;
それとも、やっぱり、更新月の表記自体が誤記だったとか?
だとすると、請求書の間違いはソフトバンク側の重大な過失だと思うけど・・・
とりあえず、157で再度確認してみないと…というか、クレームか(爆)
※決して“クレーマー”ではありませんw
滅多なことがない限り、クレームは付けません。
ちなみに、ある線を超えると関西弁になりますが…(爆)
あ、再度オレンジプランで年間割引にしてすぐ解約すれば
解除料を3,150円に抑えることもできるけど…(^^;
でも、面倒なことはしたくないし(する気力もないし…(^^;)
MySoftBankではホワイトプラン以外へ変更できなくなってるので、
(あんなに料金プランが揃ってるのに・・・(^^;)
変えるにしてもショップか、157を使わないといけないし…とても面倒。
それよりも、余計なことをせずに6ヶ月後の9月11日を過ぎれば
縛りが無くなるのは確かなので、それまで待ったほうがいいかな?
基本料金は安いし、ソフトバンク宛はほぼ無料だしw
ポジティブに考えれば、auの秋冬モデルになって、W51CAよりもさらに魅力的な
Bluetooth搭載の機種が出ればば逆にラッキーかも?
ただ、それまで今のV601SHがちゃんと動けばいいけど…(^_^;)
一応、電池は2つ追加してあるのでまず大丈夫だと思うけど…w
いっそのこと、MNPは使わずに新規でauを契約して、
ソフトバンクは2台目として使うのもいいかも?
そのうちiPhoneが出るようなら考えないといけないし…w
基本料金だけならどこよりも安いし・・・
って、それじゃソフトバンクの思う壺か?(爆)
それにしても、MNPの道程は険しいなぁ・・・(^_^;)
もっとも、オレンジプランに変えずにバリューパックのままで我慢して、
2月にMNPで解約すれば何も問題なく乗り換えられたのだけど…(^_^;)
« Safari♪ | トップページ | 支点、力点、作用点♪ »
コメント