うるさくてゴメンねBAND♪
あの幻のスーパーセッション「うるさくてゴメンねBAND」のLIVE盤
「うるさくてゴメンねLIVE」が発売されるらしい♪
ちなみに、BANDメンバーは・・・
鳴瀬喜博(B)、松本孝弘(G)、そうる透(Dr)、難波弘之(Key)
これは聴いておかなくちゃ!!!w
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
あの幻のスーパーセッション「うるさくてゴメンねBAND」のLIVE盤
「うるさくてゴメンねLIVE」が発売されるらしい♪
ちなみに、BANDメンバーは・・・
鳴瀬喜博(B)、松本孝弘(G)、そうる透(Dr)、難波弘之(Key)
これは聴いておかなくちゃ!!!w
ハンドボールを観てみよう♪w
ルール知らないけど・・・(^^;
KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話サービスのイメージキャラクターに「嵐」さんを起用
「嵐」さんって誰だろう?と思ったら、ジャニーズの「嵐」のことらしい…w
一瞬、横浜銀蠅の嵐(らん)かと・・・(爆)
ソフトバンクモバイルからも、2008春モデルが発表されました♪
ソフトバンク、2008年春モデル14機種を発表 -ケータイWatch
VIERAにREGZA、防水、横開きフルキー端末、株ケータイやティファニーコラボも――ソフトバンク、春モデル15機種発表 - ITmedia +D モバイル
VIERAケータイやREGZAケータイ、世界対応ケータイ、インターネットマシン、防水、コドモバイル、シニアケータイ、和風コラボ、株ケータイwなどなど、フルラインナップということで・・・かなり凄いです!
その中でも、やっぱりビエラケータイの920Pが良さそうな感じ^^
あと、921Tはもっといいけれど、国際ローミング非対応なのだけが残念かも…。
さらに、PCメールがケータイで利用できるサービスは使いたいかも!
ただ、当初の対応機種が921SH、922SHだけらしいけど・・・(^^;
パソコンのメールを利用できる「PCメール」-ケータイWatch
ソフトバンク、ケータイでPOP/SMTPメールを送受信できる「PCメール」発表 - ITmedia +D モバイル
それでも、何だかまた戻りたくなりそうなくらいな勢いです…w
でも・・・機種の詳細をよく見てみると、
どれも何かひとつ足りないものばかりな気もする…(^^;
ところで、あの犬のお父さんは、学校の先生だったのね!ww
本日、auから2008年の春モデルが発表されました。
Cyber-Shot、防水、3インチ有機EL、スポーツファッションなど10機種──KDDI、au2008年春モデル発表 - ITmedia +D モバイル
au、国内初の電子ペーパー搭載端末など春モデル発表 -ケータイWatch
とりあえず、今回発表された10機種の中で選ぶとすれば、
au初のグローバルパスポートGSM対応機種、W62Sがいいなぁ♪
あと、W61Pもいいけど…
でも、コレ!というのが無さそうなので、夏モデルに期待ですね…(^^;
まだW52Hは半年しか経ってないし、特に不満も無いし・・・w
さらに、今回、auのグローバルパスポート料金が値下げされるようなので、
夏にグローバルパスポートCDMA対応機種が出たら検討の余地があるかも!?w
でも、国際ローミングが目当てならやっぱりソフトバンクかドコモかな…?(^^;
韓国とハワイで使えるメリットが大きいことが一番重要なので…w
あ、そういえば、4月でパスポートの期限が切れちゃうなぁ・・・
って、今のところ使う予定もないけれど・・・(^^;
ところで、新しく発表されたサービスau Smart Sportsって、
アプリをダウンロードすればW52Hでも使えるらしい♪
あんまり使わなさそうだけど・・・(^^;
KDDI 会社情報: ニュースリリース > 携帯とPCを使ったスポーツサポートサービス「au Smart Sports」の提供開始について
ソフトバンクモバイルは、3G向けプリペイド携帯「プリモバイル」を2月4日から開始するそうです♪
ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」-ケータイWatch
ソフトバンクの3Gプリペイド、「プリモバイル」2月4日開始──300円/30日のメール定額プランも - ITmedia +D モバイル
そして、300円でSMSやS!メール、Eメールが30日間「メールし放題」になるサービスが利用できるとのこと。
30日間とはいえ、どれだけ送っても300円なら嬉しいかもね!?
ところで、従来の2Gプリペイドでは東海地区のPjだけは90日間使えるスタンダードプランがあったり、おまけが付くリチャージボーナスがあるけれど、3Gのプリモバイルでは全国統一の60日だけになってしまうらしいので、今までのようなメリットは無いかも…(-_-;)
さらに、一部のSBショップではプリペイド専用のSIMカードが単体でも買えるらしいので、使ってない3G機種があればSIMを差し替えるだけでどれでもプリペイドとして使えるのかも??
となれば、かなり便利かも!?
ついに、MacBook Air用の封筒が発売されるようです♪w
AirMail: Manila envelope laptop sleeve for MacBook Air
一応、ちゃんとしたノートPC用ケースらしいけど、
ところで、これにMacBookは入るんだろうか?(^^;
もし入るのなら、ちょっと欲しくなりそう…w
いよいよ3月1日から、ディズニーモバイルがスタートするそうです♪
「ディズニー・モバイル」、3月1日スタート -ケータイWatch
手のひらから夢と魔法の世界へ──ディズニー・モバイル、3月1日スタート - ITmedia +D モバイル
ソフトバンクモバイルの3Gネットワークを利用し、ディズニーの公式コンテンツが追加料金無しで利用できるうえに、多くのソフトバンクモバイルのサービスが利用可能。
料金プランはホワイトプラン(D)で、Wホワイトやパケットし放題、ホワイト家族24などを付けることができて、さらに、ソフトバンクモバイルともホワイト家族24を組むことも可能だそうです♪
ちなみに、乗り換える場合はMNPを使うことになるようですが、
disney.ne.jpのドメインも魅力だし、ディズニー好きは即乗り替えたくなりそうな感じ!
何だか、かなり反響を呼びそうな気がするなぁ・・・w
ソフトバンクモバイルが、基本料金が0円になる学割サービス「ホワイト学割」というのを発表したそうです♪
ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」 - ケータイWatch
新規加入から3年間基本料無料──学生向けの「ホワイト学割」、ソフトバンクが発表 - ITmedia +D モバイル
小学生から大学生までを対象に、2月1日〜5月31日までの期間限定キャンペーンで
新規加入から3年間のホワイトプラン基本料が0円に!
ってことは、S!ベーシックパック無しでソフトバンク同士(または家族内だけ)で使うなら
月額0円(7円?(^^;)だけで済ませることもできるのかと思ったら、
どうやらS!ベーシックパック+パケットし放題などとセットのようです…(^^;
それでも、パケットし放題の下限が0円〜になるので、
全く使わなければ315円+7円だけで済みますね^^
(機種代金はそれなりに必要だろうけど…(^^;)
これで、ますます子供用に契約するパターンが増えそうです…w
ソフトバンクモバイルで、1月28日からS!キャストに代わる新サービス「S!情報チャンネル」というのが開始されるそうです♪
ソフトバンク携帯にニュース・天気予報を無料配信──「S!情報チャンネル」28日開始 - ITmedia +D モバイル
ソフトバンク、天気・ニュースを無料配信「S!情報チャンネル」 - ケータイWatch
プレスリリース2007年度 | ソフトバンクモバイル株式会社
月額使用料は無料で、専用パケット通信料が0.01円/パケットほどかかるらしいですが、
S!速報ニュースのような速報性はないものの、お天気アイコンが復活するし、ニュースの内容によっては期待できるかも?
ただ、1日2回の3Gお天気アイコンと、1日1回のYahoo!ヘッドラインニュースで、
1日あたりどの程度パケットがかかるかがいちばん知りたいところで…(^^;
KDDIが中部テレコミュニケーションを買収する方向だそうです。
中日新聞:中部電力の光事業を買収へ KDDI、400億円で:経済(CHUNICHI Web)
実は、予想どおりの展開です…w
こうなることを見越してコミュファとauに乗り替えたくらいなのでww
で、
ソフトバンクモバイルはホワイトプランでBBフォン間との通話を無料化するようなので、
ソフトバンク、携帯とBBフォン間の通話無料化を検討 -ケータイWatch
いずれはauとコミュファ光電話間の通話料金も無料に…はならないか(^^;
それより、ひとまず名前はコミュファのままらしいけど、
そのうち「ひかりone」に変わるのかな?(^^;
今より料金が高くならなければ何でもいいけど…w
ドコモから、薄さ13.7mmの防水ケータイ端末F705iが出るそうです♪
ドコモ、薄さ13.7mmの防水端末「F705i」を22日発売
このくらいまで薄くても防水仕様が可能ならば、
この際、ほとんどの機種で防水仕様を標準にしてほしいような?
やっぱり、機種購入でいわゆる“2年縛り"の制約を付けるのは、
少しの雨や湿気じゃ水濡れしないような機種が揃ってからのほうがいいんじゃないかと…(・・;)
あ、ケータイを水濡れさせたことは今まで一度もないけれど・・・w
この先、最初に“全機種防水仕様"にするキャリアはどこだろう?ww
アップルからMacBook Airと、新機能を搭載したiPod touchが発表されました♪
MacBook Airは重量が1.36kgで、アップル史上最薄最軽量のノートブック。
光学ドライブ付いてない代わりに、Remote Diskとして設定した他機種のドライブを借りることもできるらしい。
スペックやポート類がかなり削ぎ落とされてるのでメイン機種としては厳しいけれど、
軽さを求めるならいいかもね!?
しかも、A4封筒にすっぽり収まるノートPCってのがカッコイイ♪w
・・・ちょっと値段が高いけど(^^;
それ以上に、iPod touchでメールが使えるようになったのが便利!
電話機能が要らなければiPhoneの替わりとして充分使えるような?w
WEBだけでなくメールにも対応するようになったことで、
もしかすると、モバイルPCとしてはMacBook Airよりも最適かも?w
nanoよりも欲しくなりそう。。。(^_^;)
今日、ガソリンスタンドへ行ったら有線から聴き覚えのある曲が♪
この曲なんだっけ?と、耳を澄ましていたら・・・
TMN「EXPO」に入ってる「あの夏を忘れない」でした…^^
この曲聴いたの何年振りだろう??(^_^;)
先月から、MacBookのバッテリーが減ってくると突然終了してしまうようになり、
最近では30分も経たずに電源がいきなり落ち、HDDへのダメージが心配なので、
堪りかねてアップルストアのジーニアスバーへ持ち込んでみました。
で、診断結果は、、、
バッテリー駆動ばかりで充電回数が多すぎたせいか、
異常に早くヘタってしまっていたようです…(^^;
すでに500回を超えてたし・・・(汗)
で、新品のバッテリーを買わないといけないかと思っていたら、
本体を購入してからまだ8ヶ月しか経ってなく保証期間内ということで、
新しいバッテリーと交換してくれました・・・無料で。(^^;
ありがたや、ありがたや〜(;_;)
ちなみに、MacBookに限り、バッテリーの保証期間は2年になってるそうですが…。
教訓:AC電源があれば、常に電源アダプタに繋げて使うことにしよう!…(^^;
初主演映画です…(爆)
今日から、ソフトバンクモバイルの回線へ電話すると、
呼び出し音に「プププ」音が鳴るようになりました♪
プレスリリース2007年度 | ソフトバンクモバイル株式会社
ホワイトプランを利用中ならば、相手がソフトバンクだと判れば
これを聞くだけで無料通話対象かどうかが判別できますね。
一部、転送された場合など無料対象外になるケースもあるようですけど・・・(^^;
で、さっそくauとコミュファ光電話から試してみたところ、
「プププ、プププ…」と素早く4〜5回鳴った後、
通常の呼び出し音に変わるみたいです…。
しかも、ハッキリと区別できるので予想以上に判りやすくていいかも♪
動きません。。。><;
ちょうど6年くらいになる、キヤノンのBJ-S500。
電源ランプがオレンジ色に7回点滅するので
どうやらプリントヘッドの不良らしい。。。
年末まではちゃんと動いてくれていたのに・・・
年賀状書きをさぼったのが祟ったのかも。。。(^^;
もしかしすると、気まぐれにプリンターのカタログをもらってきたせいで
機嫌を損ねてしまったのかも。。。(^^;;
どうせなら、インクタンクを補充する前に壊れてくれればいいのに…
せっかくなので、そろそろ複合機に替えようかな・・・(^^;;;
追記・・・1/2
というわけで、買ってきました♪キヤノン PIXUS MP520☆(^^;
コピーやスキャナまで付いてて、やっぱり便利かもw
2008年になりました☆
あけましておめでとうございます♪
干支は最初に戻って子年…
平成では、、、20年、だったのか…(^^;
ということで、、、区切りの年ですか。
本年もどうぞよろしくおねがいします☆彡