♪気まぐれインフォ♪


  • ラッキーショップ
  • 楽天
  • google


メインサイト

  • WAVEARTH
    feelwave〜music factory
  • MAIL
    メールはこちらへ♪

  • ※リンク、コメント、トラックバック等は自由ですが、ブログ記事と無関係と思われるものは、削除等を行うことがありますので御了承願います♪


2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月30日 (金)

OS新規インストール☆

最近、MacBookの挙動が何だかおかしいので、
データをTimeMachineでバックアップした後、
HDDを初期化して、OS(Leopard)を新規インストールしてみました

バッテリーを外したままにしたらトラックパッドのクリックも順調に動作するので、
やっぱりバッテリーの膨張が原因のようで・・・

ひとまず、OSインストールし直してからしばらく使っていても、
レインボーカーソルが回り続けて何も出来なくなったり、
突然画面が真っ暗になったりする現象は今のところ起きてません・・・(^^;

ついでに、HDDを大量に占めていたApple Loopを外付けに移動したことで、
内蔵HDDの空きが大幅に増えたのが良かったのかもしれないけれど…(^^;;

あとは、バッテリーをどうするかだな・・・


追記・・・
レインボーカーソルの回りっぱなし現象はまだ起きるようだけど、
1〜2分程度時間が経ったら戻ったので、何かのメモリが原因かな?

とりあえず、来週あたりジーニアスバーに持って行ってみよう。
バッテリーを交換するにしてもそのほうが何かと楽だしw

2010年7月27日 (火)

バッテリーが犯人かも?

以前からMacBookのトラックパッドのボタンが押されっぱなしになる現象が起きて、
特に最近はほぼ戻らなくなってしまっていたので、
ずっとトラックパッドを無効にしてマウスだけで使っていたけれど、
さっきMacBookの底を見てみると僅かにバッテリーとケースの隙間が空いていて、
バッテリーを外してみると微妙に膨らんでいるような感じが?・・・

このまま膨張し続けると恐いのでバッテリーを外して起動してみたところ、
問題だったトラックパッドがちゃんと使えるようになったみたいです・・・(^^;
とりあえず、トラックパッドのクリック不具合はバッテリーの膨張が影響していたっぽい。

さらに、ここ数日レインボーカーソルが回りっぱなしになる現象が起き続けて、
フリーズしたような感じで何度も強制終了するハメになってしまうのだけれど・・・
他にも気になる現象があるけれど、
バッテリーを外してしばらく使ってみてこの現象が起きなければ、
これもバッテリーが犯人ってことになるのかもしれない?・・・

2年ほど前だったかジーニアスバーで無料で交換してもらったのだけど、
MacBookのバッテリーっていくらだっけ?(^^;

しばらくバッテリーを外して使って様子を見てみよう・・・。

追記・・・

バッテリーを外したまましばらく使ってみると、
今までのトラックパッドの不具合が嘘のように正常に使えてます・・・(^^;
やっぱり、バッテリーが膨張して圧迫されてたんだな。。。

しかし、レインボーカーソル回りっぱなしの現象は治らず・・・
しばらく放置した後、再度使い始めた時に起きたり、
省エネルギー設定とかスクリーンセーバーとか
その辺のコントロール系が影響してるのかな?

念のため、何とかメモリのリセットも試してみたほうがいいんだろうけど、
どうやるんだっけ?(^^;
ひとまず、SMCリセット?はやってみたけれど・・・

あと、HDDの空きが少ないのも気になるので、
大きなファイルを外付けに退避して空きを増やして様子をみよう…!?(・_・;?

とりあえず、アップルのジーニアスバーに持ち込んでみようかな?

2010年7月26日 (月)

iPhone 4 ケース無償提供プログラム開始☆

よしiPhone 4のケースはタダでもらうことにしよう

iPhone 4ケース無償提供プログラム、日本でもスタート - ITmedia +D モバイル

iPhone 4のバンパー無償配布、申し込みは専用アプリから - ケータイ Watch

2010年7月23日 (金)

ココログアプリ☆

やっとiOS4にも対応するようになったので、
iPod touchで書いてみようw

2010年7月21日 (水)

今朝の地震…

早朝に震度3の地震が

急いで、ケータイのワンセグで確認

やっぱり、あったほうがいいよなぁ・・・ワンセグ(^^;

さらに、防水防塵なら水害に遭った時で安心して使えるよなぁ・・・

iPhoneだとその辺がもの足りないしなぁ・・・

そこがいちばん悩むところで(^^;

あ、でも、地震速報ならSO LiVE24で充分間に合うかも

2010年7月17日 (土)

Bumper無償配布へ☆

iPhone 4のアンテナ感度問題で、
Bumperかケースを無償配布することになるようです

米Apple、iPhone 4のアンテナ感度問題でバンパーを無償配布へ - ケータイ Watch

Bumper購入者には返金:Apple、iPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため - ITmedia +D モバイル

好きなのが選べてもらえるのならいいかも

2010年7月14日 (水)

おサイフケータイの整理メモ…(^^;

とりあえず、利用中のおサイフケータイを整理するため、
Edyはほぼ使い切ったので、楽天アプリなどの連携を解除
以前作ったまま使ってないANAマイレージカードのEdyがあるので、
Edyが使いたくなったらそれを使うことにしよう…(^^;

VISA Touchは使える場所が少ないので解約することにして、
QUICPayはモバイルを解約してQUICPayカードで作り直して使おう

nanacoはセブンイレブンくらいでしか使うことがないし、
ポイントメールモバイルからのnanacoギフトが入り次第、
さっさと使い切って解約してしまおう・・・

あとは、iPhone 4が予約無しでも買えるくらいになるまで待つだけかなww

2010年7月10日 (土)

JRA-JAPAN WORLD CUP☆w

見てるだけでも爆笑なんだけど、なかなか当たらない・・・(^^;

JRA | CINEMA KEIBA ON WEB JAPAN WORLD CUP

2010年7月 8日 (木)

今月は…w

iPhoneにしてしまうとケータイ用サイトやアプリなどが使えなくなるので、
とりあえず、解除が必要なものは少しずつ整理しようと数ヶ月前から行ったら、
今月はパケット利用が大幅に減ったためか、
基本料込みでも3000円程度で収まりそうな感じ
ちなみに、有料コンテンツなどは一切使ってないけれどw

う〜ん、使わなくても大して困らないようなら、
このまま912Tを使い続けるのもいいのかも(爆)

実際、iPod touchでもほとんど間に合ってるし
912Tにはくーまんもいるしww
でも、iPhone 4は欲しいと思う葛藤の日々・・・(^^;

ひとまず、iPhone 4が予約しなくても買えるようになるまで、
もうしばらくこのまま様子を見ようかな

2010年7月 7日 (水)

やくみつるに激しく同意w

やくみつる嫌いだけど・・・w

やくさん激怒「受信料を払いたくない」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

NHKの受信料は見る見ないに関わらず公平負担とか言っておきながら、
相撲に興味の無い人や中継に反対する人の苦情ばかりを尊重して、
大相撲中継を楽しみにしてる人の意見を無視するなんて・・・。

夕方6時台にダイジェストにして流すらしいけれど、
勝敗以上に見応えのある高見盛の気合い入れを放送カットでもしたら
わざわざ受信料を払う意味がないし!(爆)

名古屋場所が開催される以上、公共放送を名乗るNHKは国技の相撲を中継する義務があるでしょう!?
相撲中継を楽しみにしてる多くのお年寄りなどの楽しみを奪うのなら、
この際、今月分の受信料を返還すべきかもね・・・w

興味のない人や中継に反対する人は見なければいいだけ・・・。

ってか、地デジ完全移行に向けてNHKもスカパー!のようなスクランブル放送にして、
必要のない時期は、BSと地上波別に契約や解約の選択ができるようになることを祈る!w

それ以前に、「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない…」
とかいう時代錯誤な制度を真っ先に撤廃するべきかもね・・・何度も言うけど。w

2010年7月 6日 (火)

ドコモ来春機種からSIMロック解除へ

asahi.com(朝日新聞社):ドコモ、SIMロック解除へ 大手初、来春機種から - 携帯電話 - デジタル

ひとまず、来春に出るドコモの機種からソフトバンク回線でも使うことができるようになるということで一歩前進かな?
まだソフトバンク側がどうなるかが未定だけれど・・・
でも、通話以外の機能がどこまで使えるかが肝心で・・・。

それよりも、iPhoneがSIMロック解除になってドコモでも使えるようになるのが最大の希望・・・(^^;

う〜ん、今現在は大きな不満もないので、
もう少し機種変待ったほうがいいのかな?(爆)

でも、iPhone 4が使いたい・・・w

2010年7月 5日 (月)

B-CASユーザー登録が不要になるらしい。

B-CASカード、来年3月末でユーザー登録を全廃 - ITmedia News

地デジ専用のほうはすでに要らなくなってたらしいけど、

地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止 - ITmedia News

結局、これって登録する必要性の無いものだったのか?(^^;
もしかして、事業仕分けに引っかかりそうな団体を作って作業を任せたけれど、
数が多くなって作業が間に合わなくなったのでやめたとか?(爆)

で、廃止されたら登録前に出るNHK-BSのあのテロップとかも出なくなるのかな?
ってか、ユーザー登録が廃止なだけでB-CASカード自体はデータ放送とかダビング10などで必要だろうから、カードを抜いたらダメなんだろうけど・・・(^^;

とりあえず、面倒なことがひとつ減るのならいいか・・・w

マナカ☆

名鉄と名古屋市の地下鉄や市バスなどで使えるようになるICカード「マナカ」が
来年2月頃に使えるように準備が進んでるらしいです

ICカード「マナカ」の導入|名古屋市交通局

JR東海でも使えるようになるのはさらに先っぽいけど、
(ってか、TOICAが要らなくなりそうだけど…w)
これ1枚でこの地方のほとんどの路線が乗れて、
買い物にも使えるのでかなり便利かも

・・・やっぱり、おサイフケータイが使えたほうがいいのかなぁ?(^^;

ま、いいや、カードで使えればw

iPhoneへ着々と準備…(^^;

iPhone 4への切り替え準備として、
まず、おサイフケータイを整理するために、
ひとまず、Edyの残高をほぼ使い切りました

そして、サークルKのカルワザクラブ退会完了…(^^;
楽天アプリのEdy de ポイントも切り離し完了・・・。
あとは、nanacoを使い切らねば…(^^;
QUICPayとVISA Touchの解約はその後にしよう。(^^;;

今後、電子マネーが使う必要が出てきたら、
EdyはANAマイレージクラブのカードでも使って、
QUICPayだけカードを作ればいいやってことで

あとは、マクドナルドのクーポンがiPhone対応してくれると嬉しいけど…(汗)
元アップルで現マックの原田さんのひと声でなんとかならないかな?w

2010年7月 1日 (木)

ミニストップでソフトバンクWi-Fiスポット☆

ソフトバンクWi-Fiスポットがミニストップで使えるようになるそうです

コンビニ初!「ソフトバンクWi-Fiスポット」全国のミニストップ店舗内にて利用可能に~2010年7月から、順次全国へ拡大~ | ソフトバンクモバイル株式会社

できれば、全てのコンビニで使えるようにしてほしい・・・ww
でも、イートインコーナーがあるからミニストップなんだろうけど・・・。

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

ケータイ&スマホ♪







  • Amazon
    Amazon
  • 楽天モバイル

韓流系♪


  • 冬のソナタ オリジナルサウンドトラック


  • 冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 DVD BOX(初回限定 豪華フォトブックレット&スペシャル特典ディスク付)