iPhone用のスタンド☆
本当はDockを使いたかったけれど、
iPhone 4をケースに入れたままだと使えないだろうし、
そのまま置いておくよりも立てておきたいってことで、
iPhone 4を置くスタンドを買ってみました
隙間にACアダプタを置いておけるし、
シンプルで無駄が無く便利で気に入ってますw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
本当はDockを使いたかったけれど、
iPhone 4をケースに入れたままだと使えないだろうし、
そのまま置いておくよりも立てておきたいってことで、
iPhone 4を置くスタンドを買ってみました
隙間にACアダプタを置いておけるし、
シンプルで無駄が無く便利で気に入ってますw
MacOS、今はまだLeopardの10.5.8のままで止めてあるけれど、
そのうち、アプリのバージョンアップをしたくても
Leopard未対応のものとかも出てくるだろうから、
そろそろSnow Leopardか、その後のLionへ移行することも
考えはじめないといけないんだろうなぁ…と(^^;
ということで、、、
Snow LeopardではClassic環境から使ってるものはアウトらしいので、
とりあえず、すでに販売終了しているアプリの乗り換えを検討し始めることにしました。
まず、6年くらいずっと使い続けていた「宛名職人12」(^^;
ようやく「宛名職人17」へアップグレードさせたのでこれはOK!w
次に、使い勝手が良くて便利な家計簿なのだけど、
Leopardでの動作保証が無いのにちゃんと動いてくれている、
アジェンダから出ていた「ぱぱっと家計ノート2002」(^^;
できれば、フリーソフトで使えるものがあれば良かったけれど、
いくつかリストアップして少し試用してみたものの、
使い勝手や機能を考えるとMasterMoney2がよさそうな感じ…。
次に、アドビから出ていたWEB作成ソフトの「Go Live 6」(^^;
これもすでに販売終了してるので乗り換えソフトを探すことに…。
ただ、あんまり複雑なサイトを作るわけでもなく、
できるだけ簡単に作れたほうがいいけれど、
しかし、さすがにiLifeのiWebじゃもの足りないし・・・(^^;
かといって、Dreamweaverまでは必要ないので、
安くてもそれなりに使えそうなラピッドウィーバー4をセレクト。
ひとまず、体験版を使ってみることにしました…w
あとは、いちばん重要でやっかいなのがAppleWorksなのだけど・・・
ワープロや表計算はiWorkなど代わりはたくさんあるので良いとしても、
長年溜め込んであるデータベースをどうするかが問題で・・・。
とりあえず、Bentoを使ってみたけれど、
AppleWorksのデータがそのまま移行できなかったり、
いくつかのアプリを経由してなんとか読み込んだものの、
いろいろと面倒なこともあったり、使い勝手もいまいちしっくりこない・・・。
でも、FileMaker Proまでは要らないし・・・。
ただ、BentoならiPhoneアプリとの同期もできるので、
やっぱりBentoを使うのがベストなのかも・・・。
もうひとつ、Toast Titanium が9のままなので上げたいけれど、
その他には頻繁に使うアプリもなさそうなので、
とりあえず、これらのアプリの乗り換えが無事にできるようにしなくては!w
あとは、プリンターやHDDなど、ハード機器がちゃんと動くかも調べないといけないかも?
う〜ん、いろいろ大変だなぁ・・・(^^;
iTunes Storeで起きていた-9813のエラー問題、
先ほど、ダウンロードを試してみたところ、
無事にサインインし、アプリのダウンロードも出来るようになりました
やはり、iTunes Store側の問題だったのかも?
ひとまず、元通り使えるようになって良かった良かったw
昨日から、MacのiTunes Storeでアプリをダウンロードしようとする度に、
「iTunes Store リクエストを完了できませんでした。
不明なエラーが発生しました(-9813)。
iTunes Storeでエラーが発生しました。後でもう一度実行してください。」
と出てしまい、アプリ購入も購入済みアプリのアップデートも出来ず。。。
さらに、念のためアカウントを確認しようとしても全く同じエラーが・・・
もしかして、iTunes Storeアカウント関連のファイルが壊れたんだろうか?
とりあえず、iPhoneのほうでは問題なく認証できるので、
おそらくMac内のファイルが怪しいんだろうけど、
アップルサポートのトラブルシューティングを見ても-9813のエラーが見つからないので、いったい、どこをいじればいいんだろうか?( ̄◇ ̄;)
ひとまず、プリファレンスファイルを退避させて、
新たに作り直してみよう…。
追記・・・
で、iTunes.plistを退避させて作り直してみたものの、
現象は変わらず・・・
さて、どうしたものか?(^^;
もし解決した方がいたらコメントお待ちしてます・・・(^^;;
iPhone 4にしたことで、ずっと使ってきたiPod touchをどうしようかと考えた末、結局、カーステレオに繋いで純粋にiPodとして使うことにしましたw
で、ナビにケーブルで繋ぐことも出来るみたいだけれど、
たまに使うにしてはケーブルが高すぎてもったいないので(^^;
手軽にFMトランスミッターで飛ばすことにして、
Amazonのギフト券をかき集めてほとんどタダで買ったのがコレwww
GREEN HOUSE FMトランスミッター&充電アダプタ GH-FTC-IPOD2TK
デザインもiPod touchにマッチしてるし、iPhone 4でも使えるので融通が利くし、車だけじゃなく、家の中でオーディオに飛ばしても使えるので一石三鳥ww
iPhoneの連絡先って文字が小さかったりして、
実はちょっと使いづらいところがあるんだけど、
ついにこんなアプリが出たらしい
App Town ユーティリティ:簡単操作で電話がかけられるiPhoneアプリ――「らくらく登録電話」 - ITmedia +D モバイル
かんたん携帯のように文字が大きくて、
かけ間違えることもなく使いやすそうな感じ(^^;
これなら充分価値があるかもw
アップルから新しいMacBook Airが発表されました
アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。
今度は13インチと11インチの2タイプ
11インチのなら重さも1.06kg、13インチでも1.32kgと軽いので、
インターネットをメインで使う場合なら
その辺のネットブックより断然使いやすそうだw
って、今のところ特に必要もないけれど・・・(^^;
auが冬〜春に発売する新モデルを発表しましたね
下り9.2Mbps通信、16.2Mカメラ、高スペックiida:au 2010年秋冬+2011年春モデル14機種、iida「X-RAY」「G11」発表 - ITmedia +D モバイル
ざっと見た感じ、SH009とかSH011とかIS05とか、
興味をそそられるモデルが多いけど…w
(・・・SH011の黒は無いのか。。。)
auはメールとかのUIが個人的に使いづらいからなぁ
そこだけクリアしてくれればいいんだけど…無理か(^^;
防水でおサイフケータイとケータイカメラとワンセグが使えて、
ケータイメールが使いやすければいいだけなので、
(メール以外はほとんどパケット使わないものばかり…ww)
Androidはそれほど興味無いけれど、
タッチパネルだからKCP+よりも使いやすいのかな?
でも、iPhoneがあるのでスマートフォンは2台も要らないしなぁ・・・(^^;
最近、様々なアーティストが昔の曲をカバーしたアルバム出してるけど、
新しい曲じゃCDが売れないんだろうなぁ・・・
30代〜40代前後のCDを買っていた世代をターゲットにするならここなんだろうけど…
iPhone 4の画面に傷が付くと困るので、
保護フィルムを貼ってみました
綺麗なディズプレイを生かすためには
アンチグレアよりも光沢フィルムのほうが良いってことで、
これにしました
iPhone 4 防指紋・光沢機能性フィルム(1set)PRO GUARD AF for iPhone 4 / PGAF-IPH4-R
ホームボタンとインカメラの周りが少しだけ浮くけれど、
空気も入らずほぼ一回で貼れたし、
貼るならこれがいちばん良いかも
あ、若干ぼやけて見えるのは撮影テクが未熟なせいなので…w
実際は、貼っているのがわからないくらいクリアです
11月下旬に発売される予定のauのスマートフォン、IS03
Android端末なのに、ワンセグ、FeliCaなど日本独自のサービスにも対応していて、
何だかiPhoneの対抗馬として最強っぽい気がするんだけど
形もiPhoneそっくりだし・・・w
FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」 - ITmedia +D モバイル
スペック的には充分満足できる感じなので、
これで使い勝手が良くて不具合も出なければ、
今後のauの巻き返しもあるかもね
ってか、これちょっと欲しい・・・w
今年は200安打達成が厳しいんじゃないかと思われながらも、
結局、最終的には214安打でアメリカンリーグの最多安打
さすが、イチローだ
できれば、来シーズンこそは優勝争いしてほしいぞ・・・マリナーズ
シアトル・マリナーズ・・・ついに、今シーズン100敗目。。。
毎年、シーズン当初は優勝候補に挙げられているにもかかわらず、
何故かいつも最下位って・・・
ということで、来シーズンの構想として、
まず、プレーオフに進出するためには、
やっぱり、監督はボビー・バレンタインでw
そして、レフトかDHで松井秀、サードに岩村、
ついでに、ショートで松井稼頭央を引っ張ってきてw
できれば、セットアップに岡島と、
クローザーに斉藤隆か上原をトレードで獲得してくれたら、
日本人選手が揃って面白いんだけど・・・(^^;
こんな感じの先発メンバーで
9イチロー
4フィギンズ
5岩村
DH松井秀
8グティエレス
3コッチマン
7ソーンダース
2ムーア
6松井稼
この際、移籍する可能性のある日本人選手は全員マリナーズへ
・・・って、無理か(^^;