いよいよ2月11日から東海地区の鉄道でも待望のICカードのmanacaが始まります
名鉄manacaと「たまルン」の公式サイト
マナカ|名古屋市交通局
SuicaやPasmoのようにタッチするだけで使えるのは便利なのだけど・・・
従来の磁気カードのユリカやトランパスカードで一割以上付いていたおまけ分に比べると、
manacaはマイレージポイント付与率があまりにも悪すぎる。。。
毎月の利用料金が少ないと全くポイントが付かないので普通に切符を買うのと変わらず、
磁気カードを使っていた人にとっては大幅値上げな気分かも・・・
マイレージポイントのシステムが無いよりはいいけれど、
とりあえず、各社バラバラのポイント付与計算方法を統一して合算できるようにはしてほしいよね…
ひとまず、2月10日までに磁気カードを買いだめしておくか、
まだ今後一年間は発売され続ける名鉄の回数券でも使ったほうが断然得かも
ってか、、、回数券まで無くすなんて鉄道会社としてどうやねん
それから、買い物でポイントが貯まる「たまルン」も、
Suicaのポイントのほうは100ポイントから交換できるのに、
manacaのたまルンは1000ポイント単位で交換手続きも何だか面倒・・・。
貯まる前に確実に期限切れになるような・・・
他にも、オートチャージとか、モバイル対応とか、
一年以内に何らかのテコ入れが必要な感じかもね