もう要らないものとか、長い間使ってないものとか、
たくさんありそうなので捨てたり処分してしまいたいけれど、
いざ、整理して捨てようと思って始めると、
ふいに思い出の品とか出てきたりしてなかなか捨てられず・・・
中には、ずっと使ってなく、これからも使いそうにないものでも、
そこに置いてあるだけで安心するものとかもあったり…
録画したVHSとか、たぶん観ないけど残しておきたいとしても、
何が入ってるかをチェックするのも面倒だし・・・(^^;
さらに、プレーヤーが無いので聴けないアナログレコードとか…(^^;
一応、聴くことはできるけどカセットテープとか大量に…(^^;
これらは二度と手に入らないもの以外は捨ててもいいかも・・・w
その他には、TM NETWORKのバンドスコアとか・・・w
たぶん読みそうもない本とか雑誌とか・・・(^^;
かなり長い間そのままになってるハガキとか手紙とか・・・(^^;;;
昔のMacでしか使えないソフトウェアとかマニュアルとか(^^;
箱を捨てるだけでもかなり減りそうだけど・・・w
そういえば、
昔作った音楽データのバックアップが入ってるかもしれないMOディスクがあるけれど、
MOドライブが壊れたままで読み込めない・・・(^^;
今のMacじゃデータ形式が違って読み込めないし残しておいても仕方ないか・・・(^^;;
さらに、フロッピーディスクとかもあるけど・・・(^^;;;
とりあえず、使えないものを処分するだけでもかなり減るかな?
不燃物が大量に出そうだ・・・(^^;
ただ・・・いざいろいろと整理を始めると、
今までの歴史が消えてしまうようで気が重くなって、
人生の終わりを感じてしまって寂しくなるので(^^;
手が止まってなかなか進まないのが一番の悩みで・・・う〜ん
まずは、一気にやろうとすると大変なので、
要らないものを見つけたら少しずつでも捨てたり、
DMのようなものは読んだらすぐに捨てて、
なるべくモノを増やさずためこまないようにすることから始めよう…w
にしても、心に余裕がある時じゃないとなんだか寂しくて耐えられない。。(^^;